投稿者: arcanaizu

2013.1.14

みなさま明けましておめでとうございます。
アルカナでは寒い日が続いて、本日は珍しい雪になりました。

突然ですが、人はギャップに弱いと聞いたことがあります。
恥ずかしながら私もいつもクールな人がたまに笑顔になったりするとキュンとします。
これはギャップですよね。

寒い日に温泉に入るとより気持ち良く感じます。
これもある意味ギャップなのでしょうか…。
ただ本当に寒い日に温泉に入ると体が芯から温まっているのがわかります。 そして温泉から見える冬の星空は決して都会では見ることが出来ません。

今日のように朝起きたら辺り一面、雪景色になっていることもあります。
そんな雪も積もるようなとても寒い日には、客室の温泉に光る雪だるまが出没するとかしないとか。

写真はそんなに寒くもない日に撮ることに成功した貴重な1枚です。

Butler Kaz

一本釣り漁船・海子丸

2013.1.10

今回は、生産者さんにクローズアップします。

リュミエール アルカナイズで使用しているお魚の一部は、長崎県上対馬の海子丸という漁船で釣り上げられた魚です。

海子丸・船長の細井さんは、対馬の自然、海に魅せられて25歳で一本釣り漁師を志しました。
それは一人の漁師さんとの出会いがきっかけだったそうです。
対馬は、原生林が広がり昔からの生態系が残っていて日本一の漁場だそうです。
その海で獲れた上質の魚が湯ヶ島に有ります。

納得できない魚は送らない、妥協という文字は細井さんにないです。
アルカナのキッチンスタッフにも妥協という文字はありません。 2013年も本気で最高の料理を提供いたします。

細井さん達が獲った対馬の特大天然黒鮑も入荷しています。
身質は、柔らかく味わい深い珠玉の一品です。 期間限定ですので是非お越し頂きご賞味くださいませ。

Chef Yamamoto

フランスの一風景 2

2013.1.7

シャンパーニュ地方です。

「ゴシック建築の女王」ランス大聖堂には及ばずも、このEpernay エペルネの教会にも独特のよさがありました。
天井が高く建物自体新鮮ですが、中に入るとひんやりとしていて、外の青空がよりはっきりと染み込んでくる感覚です。

すぐ横のカフェに入り、ぼーっと教会を眺めエスプレッソ。

koba%E5%86%99%E7%9C%9F-1.jpg

人が織り成す文化と想像力の違いにわずかながらも感心するのでした。
2013年、今年は時間の使い方にリッチ(rich)でいようと目論んでます。

豊かさを改めて問える場所、arcanaです。

Sommelier S

三箇日を終えて。

2013.1.4

皆様あけましておめでとうございます。

年末から、たくさんのお客様をお迎えしておもてなしができることに喜びを感じている今日、我々アルカナの厨房に年末年始の冬休み期間にアルバイトとしてお手伝いにきてくれていた専門学生三人に感謝の気持ちを伝えたい。

ありがとう。

我々の与える無理難題(に思ったであろうこと)に、未経験ながらも一生懸命に取り組み、頑張ってくれたあなた達の姿を見て、初心に戻る思いです。

今年も一年、お客様に最高のお料理を提供できるように精進致します。よろしくお願いいたします。

キュイジニエNANA

謹賀新年

2013.1.1

新年明けましておめでとうございます。

アルカナ イズでは6回目のお正月をスタッフ一同揃って迎えることが出来ました。

本年も皆様にご満足頂ける妥協のないお料理を提供させていただく事、快適で心安らぐ安全な空間をご用意させていただく事、そしてお一人さまお一人さまへの心からのおもてなしをお約束し、皆様に愛される宿であり続ける様に、皆様への溢れる愛を胸にスタッフ一同精進して参ります。

どうぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、心よりお願い申し上げます。

2013年元旦

アルカナ イズ
スタッフ一同

今年もありがとうございました

2012.12.29

今年も残りわずかとなりました。

最近、一年の流れがあっという間に過ぎてしまう、ということを、ひしひしと感じています、はい…

ついこの間までいろとりどりのきれいな花が咲いていたのに、、、
ついこの先週までセミが鳴いていたのに、、、
つい先日まで敷地内の紅葉がきれいだったのに、、、

まあ、さすがにそれは大げさですがが、ほんとにそのくらいに凝縮されているくらいの一年でした。

しかし、天城湯ヶ島は本当に四季がわかりやすいですね。

上記にもありますが、花が咲き、深緑に囲まれ、紅葉し、散っていく。
春夏秋冬あますことなく楽しむことができます。
このわかりやすいくらいの四季が、さらに一年の体感速度を速めているのかもしれません。

来年もまたこの美しい景色が楽しめる季節でありますように…

mizuP1090466.jpg

さて、2013年一発目のバトラープランは一年の英気を養っていただきたく「ゆずプラン」をご用意いたしました。
アルカナステイ フューチャリング ゆず です!

皮、果肉、種にまで栄養満点なゆずには、美容・疲労回復の効果があるといわれています。
アルカナで2012年の疲れを癒し、新たな気持ちで2013年を迎えられるようスタッフ一同、さらに気合を入れておもてなしをさせていただきます。

来年もまた、よろしくお願い致します。

それでは皆様、よいお年を!

butler Miz

1番早い花

2012.12.26

この季節になると葉は落ちて草は枯れ、季節を間違えた花がちらほら程度で、一見すると寂しさも感じる庭になりつつあるアルカナです。

早朝にはあまりの寒さに霜は降り、シャクナゲの葉は凍っています。

・・・なのに、なぜこの時期を選んで咲こうとするのか、 水仙。。。

この辺りでは須崎半島、爪木崎の野水仙が有名で12月20日から1月31日まで水仙祭りが開催されています。

毎年忙しいお正月を終えると、家族で水仙の香りを楽しみに出かけて行きます。 
寒くて強い海風を受けて、ふるえながらみんなで歩くのが1年の始まりです。 300万本もある野生の水仙の最初の花は南の島から流れ着いた球根だったなんて話もあるみたいです。

アルカナの水仙はと言うと、まだまだ赤ちゃんですね。

Butler makoto

今年のイチゴ

2012.12.23

今年の「イチゴの達人=石井さん」のイチゴです。
とてもおいしそうでしょ?

実際、おいしいです。

今年は通年より10日ほど遅い収穫のスタートだったようですが、現在は順調に美味しいイチゴが育っているようです。

この石井さんのイチゴを使って、22日スタートのノエルメニューでデザートを作っています。
ちなみに、今年のノエルメニューでは、女性にイチゴのデザート、男性に洋梨のデザートをご用意しています。 2種類をお出しするのは初めてのことですが、喜んでいただけるようにがんばります。

夏にはジェラート屋さん、さらに近頃沼津の土井製菓さんとのコラボでお菓子の開発をされたようで、相変わらず行動力のある、達人石井さんでした。

パティシエMi

カリフラワー

2012.12.20

最近とても寒くなってきて、夜は車のフロントガラスも凍っています。
畑にも霜が降り、「寒さに弱い野菜はもたないかなぁ。」と契約農家の方もおっしゃっていました。

同じような環境にあるアルカナ菜園ですが、寒い中で元気な野菜たちがいます。
大根やキャベツ、サラダ用に作っている葉物やカリフラワーなどです。

ブロッコリーは花蕾の部分が一番上に出ているのですが、カリフラワーは下のほうにあって周りの大きな葉っぱに覆われています。
太陽から隠れて日焼けをしないようになっているそうですが、食物も生きていく知恵を持っているのだなぁと思います。

キュイジニエK

年末のお楽しみ

2012.12.17

今年も残すところ半月を切りましたね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

(毎年思うのですが)今年もあっという間の一年でした。
ついこの前まで紅葉で賑やかだったarcanaの中庭もいつの間にか冬の装い。 様々に色付いていた木々の葉も、雨が降るごとにその姿を変えてゆきます。 
自然豊かな湯ヶ島ですが、賑やかだった虫たちも冬支度を始めたのでしょうか、すっかり姿を消してしまいました。

ですが安心下さい!

季節は12月。

バトラーの胸には新しい仲間がやって来てくれました。
少し早めに遊びに来たサンタさんが一緒にお出迎えいたします。

寒い日が続いておりますので、体調管理にはどうぞお気をつけ下さいませ。

Butler S

季節の御馳走

2012.12.14

12月に入ると美味しくなる食材が、アルカナでも登場しました。
青首鴨、雉、鳩、、、フランス産『ジビエ』です!

ヨーロッパでは御馳走としてこの季節になると食卓に並ぶようになります。
冬真っ只中になるとジビエの餌となる木の実が少なくなるため、冬前に沢山餌を食べてふっくら、上質な肉質となります。
この季節になると特に美味しいのは、その為ですね。

アラカルト以外にも、大地のコースでは「仔イノシシ」、神秘のコースでは「鹿」をメインディッシュにてお選びいただけます。

どちらも地元、天城の食材です!
驚くほど癖や脂身は少なく、引き締まった身は薫り豊かで実に美味しい一皿。

希少価値のある食材、アルカナへいらした際には是非、旬のジビエをご堪能くださいませ。

Butler Kana

冬の定番

2012.12.11

クリスマスも近づき、ますます寒さが身に染み入る季節となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
寒い夜には鍋料理や煮込み料理などが美味しい季節ですね。

フランスにはこんな時期にぴったりの身体を温めるとっておきの飲物があります。
それが冬の定番「ヴァン・ショウ」
いわゆるホット•ワインです。
ご家庭でも簡単にできますのでご紹介致します。

作り方はカップに赤ワインを注ぎ、砂糖、スライスレモン、シナモン、クローブを入れ電子レンジで温めるだけ。
簡単でしょう。

赤ワインは軽めの物が良いでしょう。
砂糖の代わりにハチミツを入れたり、オレンジを加えたりすれば、さらに風味が増します。
クローブは無くても大丈夫です。

パーティーやナイトキャップに身も心も温まる「ヴァン•ショウ」を是非とも試してみて下さい。
もちろんアルカナでも極上の「ヴァン•ショウ」をご用意して、皆様をお待ちしております。

Sommelier K

湯ヶ島

2012.12.9

しろばんばが町をふわふわと飛ぶようになり、季節はすっかり冬です。
天気の良い日の昼間はまだ暖かいですが、朝晩は特に冷え込みが激しくなりました。

よく晴れた日、私は久しぶりに天城さくらの里公園に行ってきました。ここは湯ヶ島にある弘道寺の裏にあたる場所でアルカナイズからも比較的近い場所にあります。公園、というよりは、小さな山という感じですが広々としていて気持ちの良いところです。

写真をご覧の通り、晴れた日には湯ヶ島の町と富士山が一緒に見られる場所です。周りよりも少し高くなっているので、町を見下ろしながら遠くまで見ることができ、天気の良い日は本当に気持ちが良いです。
名前にも入っているように、桜の木が山の表面に何本も植えてあり、春にはまた違った美しい風景が見られます。湯ヶ島のオススメスポットのひとつです。

私は生まれも育ちもここ、湯ヶ島です。自然が多くて地域の人々が温かい、故郷といえるこの場所が好きです。

アルカナイズに訪れた方々からも部屋からの景色がキレイや、空気がおいしい、などそんな言葉を頂くと改めてこの湯ヶ島を実感します。
私にとっては、この場所が普通で、当たり前といえる生活を送ってきたので、前までは特に気にしたことはありませんでした。気付くこともできませんでした。
しかし最近では、ゲストの方の言葉で気付かされることも多くあります。気付かせてくれたゲストの方に感謝すると共に、さらにこの場所を好きになれます。

これからも、伊豆を訪れた方に良い場所だなと思ってもらえたら嬉しいです。

キュイジニエKon

arcana冬の風物詩

2012.12.5

寒くなってきましたね。

天城湯ヶ島にも冷たい風が吹き、冬の訪れを感じます。
やっと紅葉が綺麗に色づいてきたなぁ、なんて思っていたのに…。

私はというと暖かい紅茶やスープを飲んで寒さをしのいでいます。

アルカナではエントランスにあります暖炉に火を灯しはじめました。

パチパチと音をたてて燃える火が暖かさを演出し、毎年冬になるとスタッフと一緒にお客様をお出迎えしてくれます。

アルカナ イズは暖かい暖炉と、温かいおもてなしの心で皆様をお待ちしております。

Butler RYO

冬を楽しく飾ります♪

2012.12.2

街がキラキラと輝き出し、心がフワフワと浮足立つ・・・

そんな季節が今年もやってまいりました。

街のキラメキとは縁のない田舎暮らしのアルカナバトラーたちも、やはり心はウキウキ、ジングルベルの鼻歌が聞こえてきます。

私たちの今だけのオシャレがこのピンバッチ。

各バトラーが自分のセンスを信じてお気に入りの物を購入しました。

みんな、「自分のが一番オシャレ!」って思っています。

こんなところにもそれぞれの個性が現れていて面白いですね。

ちなみに私のはコレ。

ね、一番オシャレでしょ♪

butler C

大美伊豆牧場

2012.11.29

皆様、こんにちは。
バトラーのtomoです。

今回のブログの内容は、地元にございます牧場、「大美伊豆牧場」からお届けいたします。

この大美伊豆牧場は、私が以前ご紹介した『反射炉』から車で20分程山道を登った場所にございます。

実はこの牧場で採られている牛乳なんですが、アルカナのご朝食で提供させていただいている牛乳なんです。
とても濃厚で美味しい牛乳なのでアルカナにお泊りの際には是非お召し上がりください!!

そして、牛乳以外にもお勧めしたいものがございます。
そのお勧めしたいものとは・・・
美味しい牛乳から造られた「ソフトクリーム」です。
とても濃厚な味わいで、口当たりもまろやか!!
程よい甘さの中に、牛乳の旨みがたっぷり!!
このアイスクリームを味わいに、ドライブしながら牧場まで行くことも私はございます。

牧場まで行かないと味わえないのかと思われた方のために朗報です!!
このアイスクリームなんですが、反射炉の売店にも売っていますし、伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅のすぐ傍には直売所もございます。

アルカナにご来館される前、ご来館後、美味しいアイスクリームを味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか??

Butler tomo

冬の夜のお楽しみ

2012.11.26

わが家ではここ数年、11月になるとある計画を立てるのが恒例となっています。

それは「今年はどこのイルミネーションを見に行こうか」というもの。
何年か前の冬、偶然にもあるホテルの大規模なイルミネーションを見てからすっかり冬の夜のお楽しみになってしまいました。

もともとクリスマスなどで、歩道の街路樹などが電飾されている光景は、昔からありましたが、最近のイルミネーションはまったく様子が違います。

まず何といってもクリスマスにはあまりにも早く11月の上旬くらいに始まります。
しかも年を越してもずっと飾られています。
そして街路樹というより公園全体などを使った大規模なイベントになっています。

あたり一面がイルミネーションという光の海に入っていく感覚はとても幻想的。
でも残念なことに山の多い伊豆半島ではあまり、大きなイルミネーションがないので、ここ2~3年はわざわざ泊りがけで出かけたりもしています。

ドライブ中に偶然にも美しいイルミネーションに遭遇したりすることもあります。
昨年は浜名湖に行く手前、御前崎の先端で船のイルミネーションを見つけました。

ウインターイルミネーションは各地で毎年増えていっています。
皆さんもアルカナの帰りに立ち寄ってみてはいかがでしょう。
東名高速でお越しなら裾野IC近くの「時の栖(トキノスミカ)」が一押しです。

mina02.jpg

Butler yu

ほっこり、柔らか…

2012.11.24

アルカナに新しいアイテムが入りました。
これから、肌寒く感じる季節に合わせてレストランに用意しております。

愛媛県は今治から届きましたコットン100%のブランケットです。

四国山系を源とする天然ミネラル水をたっぷりと使い、植物性の石鹸や天然抽出のオレンジオイルでゆっくりと洗い上げております。

そのコットンに負担をかけないようゆっくりと織り上げ、綿本来の柔らかさが生まれているそうです。

しっとりと滑らかな肌触り。
温かいベールに包まれているような感覚です。

レストランでのひと時に、

お連れ様との素敵な時間を、

控えめにですがお手伝いさせて頂きます。

バトラー tur

二つの川

2012.11.22

アルカナから見える二つの川。

一つはもちろん、全てのお部屋から見える雄大な川 「狩野川」。

狩野川は鮎の友釣り発祥の地という説があるほど友釣りが盛んな川で、「狩野川を制すれば全国を制す」とも言われてます。

これを初めて聞いたとき、僕の中では「左を制する者はボクシングを制す」「リバウンド制する者はゲームを制す」などと同じくらいインパクトがあ りました。

もう一つはレストランの半個室のお席からしか見れない小さな川。

静岡県の面積の11%を占めている狩野川とは比べようもないですが、僕は好きです。
この川を掃除しているといろいろな生き物に出会います。

メダカくらいの小さな魚や、イモリ、雨の日はサワガニ、ちょっと怖いですがヒルなども出会います。

皆様も是非アルカナにお越しの際は半個室のお席でのお食事もお楽しみ頂ければと思います。
都会ではあまり見られない、ちょっと変わった生き物が待っているかもしれません…。

Butler Kaz

フランスの一風景 1

2012.11.18

Bordeaux St.Jean駅から車で約25分。
ぺサック・レオニャン村に広がる一面のブドウ畑が視界に入ります。

樹齢がまだ若い区画の近くにはこんな像。

shin%20Vineyard.jpg

朝一番でこの周辺をサイクリングするのは、何よりの幸せです。

これから少しづつですが、シリーズでフランスのことをお伝えしていきます。

Sommelier S

shin%20Caudalie%20Friend.jpg

2012.11.14

湯ヶ島は秋の風合いも深まり、冬の風情が体に染み渡る今日です。

アルカナキッチンに新アイテム登場です。

先日よりカウンターに七輪を置いていますが、今日から炭を備長炭にかえてみました。
普通の炭とは断然違います。

熱の感じや香り、持続性がある。
さすが備長炭ですね。

炭火焼きの習得にもう少し時間が必要ですが、本格的に備長炭に換えたのでより良い焼き加減、料理を提供したいと思います。

キュイジニエNANA

旬の食材

2012.11.11

今回ご紹介するのは今が旬のキノコです。

キノコはきのこでも世界三大珍味の一つ トリュフ です。
一般的には黒トリュフ(黒いダイヤモンドと呼ばれている)ですが、アルカナで今ご用意しているのは、
イタリア・アルバ産白トリュフです。
なんといっても香りが凄いです!!!

業者さんから荷物が届いて袋の中に入っているトリュフを開けた瞬間、厨房全体に白トリュフの香りが充満します。

ちなみに副料理長はこの香りが苦手です。

温製料理に白トリュフを削ると、アツアツの食材、お皿に触れた瞬間たまらない香りを発します。
この白トリュフもそうですが、旬の食材の力はすごいなといつも考えさせられます

12月から冬メニューがスタートします。 今伊豆、静岡の食材を探求しながら皆様に最高のお皿をお披露目できるように考案しております。
秋メニューも残り1ヶ月を切りました。 甘鯛やカワハギなどまさに今が旬の食材をご用意してお待ちしております。

Chef Yamamoto

秋の訪れ...冬の足音...

2012.11.8

11月、アルカナ敷地内の木々たちはすっかり紅葉し、
秋真っ盛りです!
真っ赤に色づく葉を見ると、心がすーっとします。
お散歩も心地よいです
四季折々を満喫できる、それが天城・湯ヶ島の良いところですね。

そして綺麗に色づいた葉っぱを頂戴して、
アルカナ自慢のスペシャリテ「大自然 伊豆の輝き」もほらこの通り。

miz%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%A6.jpg

秋バージョンでお送りしてます!

ただ夜はぐっと冷え込み、一足先に冬の到来!?

アルカナへはどうぞ暖かい服装でお越しくださいませ…

Butler Miz

朝食前に・・・

2012.11.5

アルカナ a.m.8:00
 
この季節、この時間、楠の枝を抜けて朝日がアルカナの庭を照らします。
色づいた葉と今まさに燃える緑、苔、そしてその木々の影・・・

目を細めて全てをぼかしてみる 

それはまるで絵画の中のような世界

日常にも本当はたくさんの素敵な瞬間はあるはずですがなかなか気がついてあげられないものです。
ご朝食前にアルカナの朝散歩をおすすめします。素敵な風景を見た後のご朝食は、さらに美味しくなるはずです。

Butler makoto

チョコレートの講習会に行ってきました

2012.11.3

毎年フランス・パリで開催される「サロン・ド・ショコラ Salon du Chocolat Paris」では、2007年を第一回としてから2年に一度、「サロン・ド・ショコラ・プロッフェショナルSalon du Chocolat Professionnel de Paris 」が同時に開催されます。 
前者が一般向けの見本市に対し、後者のプロフェッショナルは文字通りショコラ業界に携わるプロのみを対象とした見本市です。

その中でも注目すべきは、世界最高峰レベルのチョコレートのコンクール『ワールド・チョコレート・マスターズ』です。最大のショコラメーカー、バリー・カレボー社が主催する本大会は、世界20カ国から本国の予選を勝ち抜いたトップショコラティエが参加し、ワールドチャンピオンの座を競います。

ご存じでしたか?第2回の2011年は、日本が準優勝を果たしています!
その栄光を勝ち取った日本代表は、茨城県にあるパティスリー【KOSAI】のシェフパティシエ植﨑義明氏。

大会後には毎回、前田商店さん主催で日本代表の方の作品の講習会が催されますが、今回は私も参加させていただきました。

やはり世界大会に出る方はすごいですね!
あれをやり遂げる精神の強さはものすごいものだと思います。
前回から助手の方も女性ということですが、逞しく世界に出て挑戦する姿に刺激をもらってきました。

パティシエMi

今日は何の日?~11月1日~

2012.11.1

%E7%B4%85%E8%8C%B6.jpg

段々と朝晩は冷え込み、温かい物が恋しくなる季節です。

みなさん、今日は何の日かご存知ですか?

11月1日は「紅茶の日」です。
なぜ?と思われる方も多いと思いますが、
1791年(寛政3年)の11月1日に、伊勢の国(現・三重県)出身の船頭・大黒屋光太夫という人物が、
ロシアの女帝・エカテリーナ2世のお茶会に招かれ、日本人として初めて本格的な紅茶を飲んだ、という逸話からきているそうです。

うーん、なるほど・・・。

今日は紅茶の日にちなんで、たまには紅茶コーディネーターらしく、豆知識をご紹介いたします。

【ジャンピング】
お湯を注ぐときは、素早く注ぎ、茶葉をジャンピングさせましょう!
*ジャンピングとは・・・
 ポットの中で茶葉が勢いよく上下に動くこと。
 ジャンピングをすることで茶葉が徐々に開いていき、
 閉じ込められていた香りやうま味がお湯の中に放たれるのです。

【ミルクティーのミルクは先に入れる方がいい】
紅茶に合う牛乳は、さっぱりとした口当たりの低温殺菌牛乳が適しています。
イギリスでは、ミルクティーを飲む際にミルクが先か後かで論争が起こるくらい
重要なことだそうです。
美味しく飲むためには・・・
①カップをよく温める。
②ミルクは冷蔵庫で冷やされていたものを温まったカップに先に注ぐ。
*ミルクを温めるとせっかくの低温殺菌の良さが失われるため、温めない。
  また、冷たいミルクを使うと紅茶がぬるくなるのでは・・・と心配になりますが
  それを避けるために、カップを温めます。
③ミルクが入っているカップに紅茶を注ぐ。

きっとこれだけでも、いつもの紅茶がきっとおいしくなるはず!
ぜひ、お試しを・・・

また、紅茶にはインフルエンザを予防する効果もあります。
これからの季節、風邪対策にはベストな飲み物となること間違いなし!ですね。

butler mini

密かなシリーズ「畑の野菜」

2012.10.27

先日の雨の後、夜空を見上げてみると雲ひとつない星空でした。

おそらく雨のおかげで澄んだ空気と少し冷え込んだ気温で星がいつも以上に輝き、素晴らしい星空でした。 圧倒されるほどで、しばらく見入って佇んでしまいました。
残念ながら、うまく写真が撮れなかったのでお見せすることが出来ません。
どうかアルカナにいらっしゃったら、ご夕食後に空を見上げてみて下さい。

ということで、僕だけしか気付いていない密かなシリーズ「畑の野菜」紹介です。

今、アルカナ菜園には、人参や蕪などが順調に育っています。
なかでも「バターナッツ」が僕のオススメで、普通のカボチャよりも甘く、とてもおいしいです。

アルカナのディナーでも、なめらかなピュレにして使っています。

畑から採れた新鮮な野菜を調理するのは、とても幸せなことです。
夏で引退表明をしていた、じぃちゃんとばぁちゃん。 
引退時期を延長してくれましたので、ご来館の際には隣の畑まで顔を見に行ってやってください。

キュイジニエNao

雨の日の特典

2012.10.25

私がarcanaに勤めて間もなく二カ月が経ちます。

arcanaはご存知の方も多いと思いますが、非常に自然豊かな場所にはあります。
私も自然は大好きです。

そして、ここ湯ヶ島にはたくさんの生き物たちが生息しております。
私が気に入っているのは“沢ガニ”

ご存知でしょうか?
山間の清流に生息する小さなカニで、一生を川で終えます。 全国には甲羅の色が赤・青・紫・そしてそれぞれの中間型が存在するそうです。
arcanaの前を流れる狩野川には青と赤(褐色)の2タイプが存在します。
ちなみに青タイプは全国でも3か所しか存在しない珍しいタイプです。

基本的には夜行性だそうですが、雨や曇りの日には日中も活動するそうです。
雨が多い湯ヶ島、時々日中も見かける事が出来ます。

せっかくのお泊りが雨でも、特別な友達がお待ちしております。
雨の日だけの特典です。

Butler S

天城にとうとうやってきた

2012.10.21

アルカナ伊豆から徒歩15分の所にある天城ミュージアムで、 なんと!かの有名な”猫”ちゃんがきております。

そして今回、この”猫”ちゃんだけではなく、様々なアーティストとのコラボレーション展。
私も興味本位で見に行きましたところ、なかなか興味深く、美的センスを高めてくれそうな、そんな展示会でした。 来年1月27日まで開催されております。

”猫”ちゃん展。 天城は盛り上がっています。

Butler Kana

ワイングラスの話

2012.10.19

数あるグラスのうち「ワイングラス」といえば・・・・ 皆さま、脚の付いたグラスを思い浮かべると思います。
が、何故このような形状になったのか考えた事がありますか?

ワイングラスの脚の部分はステムといわれます。

このステムを持つことによりグラスに指紋が付くのを防いだり、手の温もりでワインの温度を変えないように考えられています。
また、グラスを傾けて飲む際に鼻腔がグラス内部に入り、上部に溜まった香りも楽しめるようにも計算されているのです。

大きさも形状も様々なワイングラスですが、同じワインでもグラスの形状によって味わいもかなり違って感じます。 メーカーによってはワインの産地や年代、ブドウ品種などの特徴を細かく分析し、最大限に楽しめるようにグラスの形状を工夫しているところもあります。 
ワイングラスも、今やファッション性を重視したデザインというよりワイン自体を楽しむためのデザインが主流となってきてるのは嬉しいことです。

アルカナでも多種多様なグラスをご用意しています。
ワインをより良く楽しんで頂くためにそのワインの特性や温度、さらには気温などによっても最適なグラスをお選びしています。

Sommelier K

ページの上部へ

Secured By miniOrange