カテゴリー: バトラーButler

『WINE TOKYO 2019』

2019.5.16

 ひさしぶりにワインを探しに東京へ。
今回訪れたのは出展約90社、1000種類以上のワインが並ぶ「WINE TOKYO 2019」
TRC東京流通センターにて。
なかなか規模の大きな催し物です。
         

最近の需要をもとに、日本ワインを中心に試飲。
北海道、岩手、宮城、長野、山梨、京都・・・、全国各地から生産者の方がいらっしゃってました。やはり注目度は高いらしく各ブースの前は人がたくさん集まっていました。
みなさんに交じって私も試飲。
ふむ、ふむ、なるほど、なるほど。
これからの季節に使えるかなぁ。
シェフの料理に合わせられるかなぁ。
などなど、うだうだ考えながら試飲を続けます。

昼過ぎからは別室でワインのセミナーがあったので参加しました。
テーマは「プロヴァンスワイン」
現地のプロヴァンスワイン委員会の方とロオジエの井黒さんが講師として登場。
色々とためになる話をお聞かせくださいました。


     
ロゼワイン発祥の地がプロヴァンスで、大きく分けると3つの地域にながあれば、内陸の山の麓の所もあり、バラエティ豊か。生産者の個性も光ります。
ワインの色調は淡く、一般的には総じてサーモンピンクと表現されますが、委員会の方曰くさらに細かく、桃やメロン、ピンクグレープフルーツなど果物で表現したりもするそうです。

実際にワインのテイスティングを講師のコメントを聞きながら行なったりして、非常に勉強になりました。

hotoke no yasu

『公園おさんぽ』

2019.5.6

こんにちは
今日はおさんぽに沼津の牛臥山公園にやってきました。

沼津港からわりと近く、おさんぽにはとてもいい公園です。

対岸には淡島も見渡せます。

この公園にある小浜海岸は、井上靖さんの自伝小説映画のロケ地で、役所広司さんが撮影に来たそうです。


牛臥山というだけあってアップダウンのみちもあり、坂の上は待避所となっています。

50台くらいの駐車スペースが満車になることはない、穴場の公園です。

今日は曇り空なので、泳いで帰るのはやめときます。

ナイトガーディアン「夜王」

『ありがとう平成』

2019.4.29

…といった言葉が溢れかえり、気が付けば、『平成最後の〜』を付けてみたり。いよいよあと2日で『令和』になるんですね!10連休も始まっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、平成最後のボブショートにヘアチェンジをし、
平成最後の休日は、ハーブに癒されておりました。

『体に良いとされているハーブには農薬などは使わない』という信念のもと、三島で昭和62年からハーブを栽培をされている、『落合ハーブ園』Ochiai
Herb Farmさんへ。有機JAS認証取得をされています。

ナチュラル、オーガニック、アロマ。
今では一般的に使われるように、なりましたが
落合ハーブ園さんは、以前より注目し、美味しい、安全、安心なオーガニックハーブにこだわっています。

アルカナ イズからお車で約1時間。
伊豆縦貫道 三島塚原ICから約5分、三島スカイウォークへ向かう途中の高台にハーブが広がります。

ハーブ園のカフェで早速、フレッシュジャーマンカモミールティーを。

カモミールの名前の由来は『大地のリンゴ』
さわやかなリンゴのような香りが広がります。

街中のカフェも良いですが、自然に囲まれながら
優雅な気分。

。。。え?曇り空?
あれ?富士山どこいった?
この日はあいにくのお天気でした。

でもいいんです、ここにはハーブがあるのだから…


ハーブ園の奥さまが「じっくり見ていってね!」と
一つ一つ、丁寧に優しく説明をしてくださいました。
ありがとうございました。

そしてテラスには、近日オープンのハーブの足湯。
横には、ペット専用もありました。

お土産も見てみましょう。

ドライのカモミールティー、ペパーミントも。

ハーブの虫除けスプレー。

これからの季節に。
アルカナ イズは、こういった自然なものを取り入れていきたいな。と考えます。

塗るヨーグルト。
興味が、湧いてきたので購入してみました!

ケフィア配合のクリーム。
パッケージの説明書きをよく読むと、『杏仁豆腐のようにとろける…』といった内容が。

ヨーグルトも杏仁豆腐もどっちも好きだから、良しとしよう!!
では、いただきまーす!!

…って、みなさーん!気付いてくださーい!!
こちらは、注)コスメティックなのですよ。

落合ハーブ園のオーガニックのレモングラス、セージ、タイム、ローズマリーが配合されています。

ぷるっととろけるテクスチャー。
紫外線のダメージからお肌を守ってくれたり、日焼け後のケアに。
何だかビューティ系?ブログになってしまいましたが、
最近よく見かける、あのオーガニックコスメも落合ハーブ園さんのハーブもたくさん使われているそうです…

最後に『ハーブティー図鑑』に載っていた、落合ハーブ園
と『三島柴胡・ミシマサイコ』のオーガニックキャンディ

『柴胡』の根は、生薬として多くの漢方処方に配合されてますが、こちらでは、葉と茎の部分に注目してます。
かつては江戸時代、三島の柴胡はとても品質が良く、東海道の宿場町の三島で取引が行われていたそうです。
そこから「三島」の地名が付き、「ミシマサイコ」と呼ばれるようになりました。

オーガニックハーブに秘められた、より自然に近い優しいひとときを過ごすことができました。
三島最高!

ほほえみ

恋半ば

2019.4.15

春風駘蕩の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと慶賀の至りに存じます。平素は身に余るご高配にあずかり誠にありがとうございます
桃男爵でございます。

さて今回は私が昨年より挑んでおりました、戦いの結末に至りましたので、
こちらにてご報告させていただきます。

第五回世界唎酒師コンクールに出場致しまして、
ファイナルに(小売部門4名、料飲部門7名)残ることが出来ました。
優勝すると意気込んで臨んだのですが、まだまだ実力が足りなかったようです。
但し、素晴らしい戦友達にも恵まれ素敵な2日間を共に過ごすことが
出来たことを何よりの誇りにしたいと思います。

大会中の私の面白エピソード(沢山あります)にご興味がございましたら
いつでもお気軽にお声掛けくださいませ。

日本酒に恋焦がれ約2年、これからも益々精進してまいります。

桃男爵

PS
暖かくなってきたので、そろそろ旅に出たいと思う、今日この頃でございます。

遠足日記

2019.4.8

皆様こんにちは、おごじょです。
今回は新入社員の子と伊豆観光ということで
城ケ崎海岸へ行ってまいりました。

今回もお天気に恵まれ快晴。
城ケ崎海岸は、溶岩流と海の浸食作用にでできた断崖絶壁の海岸、伊東市の有名観光地の1つです。
駐車場からすぐ門脇灯台がお出迎え、高さは24.9m

そこからの景色は最高でしたが、ただ風が強い!(汗)
海岸全体を見渡すことができるので、伊豆七島も見ることができるんですよ!!
残念ながら肝心の写真を撮り忘れてしまいました。
売店の後ろの道を歩いて行くと
長さ48m、高さ23mの門脇吊橋、

橋を渡りきると絶壁の近くまで寄る事が出来ました。

思ったより高く、怖いです!

実はもう1つの吊り橋があることをご存知ですか?
長さ60m、高さ18mの橋立つり橋というのもあります。門脇吊橋よりも長く揺れるので、苦手な方はお気をつけください。

この海岸には色々な場所に岬があり、名前も様々。「もずかね」、「しんのり」など地元の漁師さんがつけたユニークなものがあるんです。

岬に沿って3キロのピクニカルコースと約6キロの自然研究路もあります。

散策しながらスリル満点、景色も良く楽しめました。
海風がまだ冷たく感じましたが、これからの季節涼めるスポットですので是非皆さまも寄ってみて下さい。

Ogojo

いちごファクトリー

2019.4.1

寒暖の差がまだありますが、
寒い冬を乗り越えて、ようやく春がやってまいりました。
この時期といえば、お花やフルーツなどなど、春らしいものが出て参りますね。
その中でも、女子に大人気!
いちごだらけの施設をご紹介致します。

「伊豆・村の駅 伊豆のへそ」というところにございます。
ここは地元の食材やお野菜、お土産などを販売しているところです。
昨年の11月にリニューアルオープンしました。
そこに新しくできたのが、
「いちごファクトリー」という、いちごだらけのお店です。
できてからかなりの来場者数とのことで、気になったのでいつものメンバーで行ってまいりました。

そこはいちごのケーキやお菓子など、たくさん販売されております。
もちろん、生のいちごも。
いちごの世界ですね。
その中に珍しいものもあります。
いちごドレッシングや苺バターなど。ここにもいちごを使うの?というものもございます。
中にはとても高級ないちごのお菓子も・・・。

 

とてもガーリーな販売店ではございますが、
中でも多くの女性が足を運んでいたのは、
施設の中に隣接されてあるカフェです。
名前は「ボンボンベリーカフェ」です。
いちごのデザートだけではなく、ワッフルなど、お食事メニューもございます。
お店はインスタ映えするような感じになってます。

(エッグベネディクトワッフル)

朝ごはんを抜いてきた私達は、お食事メニューのデザートセットをオーダーしました。
日替わりのケーキとのことだったので、今日の日替わりケーキを聞くと、
「いちごのモンブランです。可愛らしいケーキですよ!」
店員さんの説明で小さいケーキがついてくるのかと思いきや、
がっつりとしたケーキプレート。

「・・・店員さんの話と違う(苦笑)」と言いつつ、頑張って食べた私達でした。

いちごはとても新鮮で甘く、幸せな気分になります。

お土産購入ついでに甘い物で一休みを是非。

くりおね

We’re gonna glow in the night

2019.3.25

We’re gonna glow in the night
We’re gonna glow in the night
Get ready to light up sky GO!

こんにちは。みすたーぽぽです。
2月にとあるホテルでパーティーに行ってきました。
その名も「カクテルライブ2019」です。


毎年、静岡県の沼津と三島のバーテンダーを中心に行われています。
皆さんは沼津と三島は何が有名か知っていますか?

・・・実はBARも有名で宇都宮や松本と同じくらい有名です。
日本一や世界大会二位バーテンダーがいます。

パーティーの内容はフルコースの料理かつ・・・
バーテンダーが作るカクテル飲み放題です。

食事中はシンガーソングライターの生演奏

その後はフレアのショー

この時点で参加者約300名はテンションMAXです

みんなで Jan Jan 騒げもっと!
脅かせ Doom Doom 至高の音 !!​


僕らは Bang Bang ハジけモード!
ぶっ飛ばす Ran Dom スタイル!!
Bling Bling 光るダイヤモンド!!!

皆がオシャレしたり、
知らない人と話して仲良くなったり
刺激を受けた1日でした。

ミスターぽっぽ

ソムリエ試験合格

2019.2.18

私事ではございますが、ソムリエ試験に合格したしました!

去年の8月から1次試験が始まり、最終3次試験が11月に行なわれ、
12月の末についにバッジが届きました。

長い長い試験でしたが合格が決まった時にはとても嬉しかったです!

今後も皆様にお喜び頂けるよう日々精進してまいります。
今年はソムリエ協会が認定する日本酒の資格『SAKE DIPLOMA』に挑戦します!
また良いご報告が出来るよう頑張ります!

びじゅある系

追伸
多忙を極める中、弱音を吐いても
あきらめずに、めげずに、たとえ時間がかかったとしても
最後までやり遂げ、見事目標を達成しました。
敬意を表したいと思います。
byふくちち

新たなるチャレンジ

2019.2.11

皆様こんにちは。
竹から生まれてもうすぐ2年になります。節分のお豆と恵方巻きが美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました。かぐやです。

今年は早くもエントランスの鹿児島梅が咲き始めております。
今度はお団子が食べたくなってきました。
バレンタインも近くなり、チョコレートもお店に並び始めて甘い香りが漂ってきています。
(グゥ~キュルルゥ)

気を取り直しまして、(お団子モグモグ)
今回ご紹介するものはこちら!


ジャ、

ジャンッ!

こちらは以前私が紹介させていただきました「ハズル」でございます!
この2つは新たに加わったものとなっております。

レベルはそれぞれLv.2とLv.3。
前回のものはLv.3までならできましたので、2つともできるよう頑張ってみます!

悪魔「お~。頑張ってるね~」

そこに現れたのは、あの悪魔ッ!
しかし、今回は邪魔させませんッ!!

かぐや「喰らえッ!!!」(恵方巻き攻撃!)

悪魔「ウッ!」(直撃した!しばらく話せなくなるぞ!)

一本丸々差し出した恵方巻きに悪戦苦闘する悪魔。
これで今回は邪魔は入らないはずです!

チョコレートで糖分補給をしたら、(チョコレートぱくり)
さぁ、いざ挑戦ッ!!

・・・しばらくして、

かぐや「できた!!」

どうにかLv.2を解くことができました!
振り返ると悪魔はまだ恵方巻きをモグモグと食べています。
まだ時間はある!もう一つもやってしまいましょう!!

腕まくりをしながら、私は気合いを入れ直しました。

・・・しばらくして、

かぐや「できない」(シクシク)

悪魔「ごちそうさまでした」(ゲフッ)

ハズルを崩すことができず机に突っ伏す私と、恵方巻きを食べて満足したらしい悪魔。
まだまだ私には素早く解除するだけの技術はありませんでした。

こちらのハズルは過去のハズルと同様の場所に置いてあります。
是非お手に取ってくださいませ。

かぐや姫

リネン子の休日の過ごし方・・・

2019.2.4

お客様から最近大分サボってると見えてお腹出て来たんじゃないのぉ(-_-;)
とからかわれた事がショックでジムに通っています。

もう通い始めて丸2年と数か月。
少しはシェイプアップしたと思います(願望含む)。
出来る限りお休みの日は通っていますが、ほぼ週一ペースです。

この日は私の一番楽しみにしているファイティングダイエットのプログラムの日。
ここでは元プロとして試合をしていた方が実際に指導してくれて、サンドバックに
パンチを打つ事が出来ます。
実際に打ちこむのは、ボクササイズとは比べ物にならないですよ!!!

しかしこれがなかなか難しかったです。
初めはいくら殴っても音がしない。
いくら蹴っても鈍い音しかしない。
足は内出血するし・・・(-_-メ)

私は格闘技経験ゼロなので全くの初心者。
やっぱり周りの経験者とは、全く違うのです。

それでも今はそれなりにカッコが付くようになって来ました(^^)v

ジムに通い始めたのは、お客様からの一言でしたが、それまで細々と続けていた
アメフトを引退して確かに気になっていたんです。
そこを見ごとにツッコまれまして・・・

サービスをするにあたって何よりも大切なのは、健康状態を保つ事。
あとひと踏ん張りが効かなくなると、妥協が増えてしまってお客様にご迷惑を掛ける
事になるからです。
このお仕事って実はお客様が見ているよりも、ずっと体力を必要とする仕事なんですよ!

ストレスも発散されて良いのですが、必ずおまけが付いて来ます(゜o゜)
と言う事で本日も筋肉痛と戦っております!!!

是非皆さんもこれから暖かくなりますので、体を動かして健康維持しましょうね(^_-)-☆

リネン子

のびます×2

2019.1.14

こんにちは
今月の26日に、伊豆縦貫道・天城北道路が月ヶ瀬ICまで
開通します。同時にその延長として、船原街道までつながるため
西伊豆へのアクセスが向上します。

天城北道路は修善寺ICから新設の月ヶ瀬ICまでの区間を差しますが、
今回の開通により、5.1km延びることになります。

東名高速沼津から約34km間が自動車専用道路でつながります。

そして月ヶ瀬ICには、道の駅の建設が決まっており、
観光利用と日常利用の双方を目的としており、
地域活性化が期待されています。

IC出口写真の左側奥に建設予定となっています。
道路ですが、一生懸命工事中でございます

そして月ヶ瀬ICを直進しトンネルをくぐると、
西伊豆・土肥までつながる船原街道に合流できる道も完成します。
堂ヶ島などの西伊豆観光スポットへ、
新しい道路で出掛けしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに只今の看板は真っ白で、よ~く見ると薄くですが
見ることができます。

天城湯ヶ島の夜、現場からお伝えしました。

ナイトガーディアン「夜王」

『目標設定』〜新年そして信念!〜

2019.1.9

アルカナ イズファンの皆様、お久しぶりです。
2019年に入りましたね。今年も宜しくお願い致します。

有り難いことに、「ブログ、読みましたよー!」とか「次も楽しみにしてるから頑張ってね。」と直接お声を掛けてくださるお客様もいらっしゃって、心が暖かくなります。本当に感謝です。

さて、新しい年皆さんはどんなスタートを切りましたでしょうか?

わたくしは、「ここに目標を書くと必ず実現するよ♪ノート」を作成しました。(色々浮かんできて現在も作成中)

行ってみたいところ、チャレンジしたいこと、会ってみたい人、叶えたい出来事、手に入れたいもの、勝ち取りたいこと…

目標は、あまり立てない方が良い。とか、
ざっくり&ふんわりが良いとか諸説ありますが

1ヶ月で達成できるようなことからその日1日ですぐできちゃうような小さな目標、人生における大きな目標をとにかく「書く」ことにしました!!
そうです、イメージするだけではなく、書くのです!

昨年は、私にとって色々な気付きがありました。

こうやって、書くことによって皆さんにお伝えしたい事は「先延ばしにしない」ということです。
私の最終的な目標でもあります。

では、ここで何から書いて良いかわからない皆さんに朗報です!
目標を(勝手に)決めましたーーー(えっ?)

※ここで予約した気持ちにならないように(笑)
アルカナ イズのホームページです
https://www.arcanaresorts.com/

↑ご予約はコチラから↑
先延ばしにしないでくださいね!

順序を変えて、アルカナ イズに泊まりに行って違う環境でノートを広げて書くのも良いかもしれませんね!

皆さまにとってHAPPYで素晴らしい一年となりますように。

ほほえみ

花鳥風月Ⅱ

2018.12.24

年の瀬もいよいよ押し詰まり、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。
桃男爵でございます。
きらびやかなイルミネーションが街を彩る 季節でございます。
華やかなイルミネーションと伊豆の夏~冬景色の2本立にて
お愉しみ下さいませ

メリークリスマス

 

 


 

 

ハッピーハロウインとしろばんば

 

 

もみじ

 

 

夏のある日の夕暮れ


 

 
霜寒のみぎり、どうぞご自愛いただき、良き新年をお迎えくださいますよう祈念しております

桃男爵

ちょこっとドライブ

2018.12.17

気温も下がり、本格的な冬が到来しました。
皆様はどんな冬をお過ごしでしょうか?

とある休みの日、お天気も良くポカポカ陽気。
今回は沼津にドライブ行ってきました!

アルカナイズ から車で下道40分、
初めに寄った場所は出会い岬。
天然の良港「戸田港」とそれをゆるやかに包む御浜岬。
富士山を見ながら御浜岬を一望できます。


富士山をリングの中を通して1枚、

更にもう1枚


そこから10分のところに煌めきの丘を発見!

太陽の位置によって海面がきらきらときらめいて見えるためこの名がつけられ、12月からは空気が澄んで富士山が見えます。
1.2月には菜の花畑が一面黄色に染まり、綺麗な景色を一望。
テラスの階段を降りると20箇所ほど松江古墳群を見ながら散策もできますよ。

更に車を走らせると、大瀬崎という駿河湾に突き出した岬が見えたので少し寄ってみました。

ここには国の天然記念物、ビャクシンの樹林を歩きながら散策ができるので行ってみました。
スキューバーダイビングが有名な場所で、ダイバーや釣り人の姿もありました。
奥に進むとビャクシンの樹林。
この樹齢は推定1500年以上!
大きすぎて1枚に収まらず、下から取ってこれが精一杯でした(汗)
近くで見ると迫力ありました!

樹林の途中にある神池と名付けられた池。

伊豆七不思議の一つで海の近くに淡水池、鯉やフナ、ナマズが生息しています。
池を調べたり魚や植物を獲った者には祟りがあるとされているため調査ができないことから謎が多いそうです。
池に近づくと、餌を貰えると思って鯉が口を開けて寄って来ます、餌の自動販売機もあるので餌をあげることが出来ます。

見晴らしが凄く良いので夕方の景色も楽しみです!

ちょっとした寄り道ドライブ、いかがでしたでしょうか?

おごじょ

旬なお話

2018.12.10

伊豆では多くのお魚が捕れます。

その中でも有名なのが金目鯛です。

今は金目鯛がとても旬な時期ですね。

なかなか食べる機会がないな、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな皆様に、金目鯛だらけのお店をご紹介致します。

 

お店の名前は「市場の食堂 金目亭」です。

こちらは下田の魚市場の中にあります。

お店の前には大きくお店の名前と、お食事のお写真が飾ってあり、
それがとても目立つので、とてもわかりやすいです。

大きな道の駅「開国みなと」の向いにあるので、さらにわかりやすいです。

金目鯛をメインとして、新鮮なうちに食べる事が出来る、珍しいお店だと思います。

 

メニューは定番の金目鯛の煮つけや金目鯛のお刺身定食、

金目鯛の三色丼や炙り丼など、新鮮だからこそ食べることができるお食事が盛りだくさん!

 

三色丼を食べたかったのですが、あいにく売り切れ・・・。

12時ちょっと前に行ったはずなのにもう売り切れとは・・。

一番人気とは言ってましたが、これほどとは思っていませんでした。

ということで、悩んだ末、炙り丼にしました。

 

 

こちらは、炙った金目だけではなく、お刺身の金目の2種類がのっております。

食べ比べができる、とても面白いものとなっております。

 

炙りとお刺身と交互に食べましたが、炙りのとろける感触とお刺身のとろける感触と違いがあり、とても面白いです。

金目鯛ばかりで飽きるのかなと思いましたが、飽きることなく、ぺろりと完食しました。

また違うメニューにも挑戦してみたいです。

皆様も是非、足を運んでみてくださいませ。

くりおね

熱くなれ my friends!!

2018.11.25

熱くなれ my friends
太陽と派手に
青い空 飛び込め
全部 夏に任せて

皆さんこんにちは。
ぽぽです。
肌寒い晩秋、本格的な冬の到来が迫ってきました。
少しでも暖かくなるために、夏の思い出を振り返ってみました。

夏といえば海!
と、いうことで初島に行ってきました。
熱海からフェリーで手軽に行ける離島です。

天気が良かったので海水浴やダイビングの方でかなり混んでました。
筆者も夏に任せて海にダイブしちゃいました。
そのあとは温泉に入ったりご飯食べたり島をぐるっと一周したりしました。

帰りはフェリーのデッキにて風を満喫。

皆さんもアルカナにお越しの際、もしくはお帰りの際に初島によってみたらいかがでしょうか。

ミスターぽぽ

秋景色

2018.11.6

11月に入り、湯ヶ島もすっかり秋景色となりました。
朝晩はかなり冷え込み、しろばんばが飛び始めています。

アルカナの前に広がる湯ヶ島の景色を、大きな窓から眺めていると、以前、ゲストが描いてくださった絵を思い出します。

この写真、よ~く見てみてください。
アルカナ イズがオープンする前からこの場所に聳え立つ大きな木。

 

 

 

少し、視点を変えてみると…確かにそこにいました。

 

素敵な絵をありがとうございます。

この秋、皆様の額縁の中にはどのような景色が広がっていますか?

 

ご当地キューピー

高難易度神経衰弱

2018.10.15

皆様こんにちは。
竹から生まれて二度目の寒い季節を迎えました。朝、お布団が恋しいかぐやです。

今回ご紹介するのはこちらの神経衰弱でございます。

一見すると、神経衰弱とは分からないのです・・・。
(私は教えていただくまで何か分かりませんでした・・・汗)
アルカナイズには通常のトランプもございますが、こちらは神経衰弱専用のものとなっております。

やってみようかと、広げた時です。背後からお決まりの・・・!

・・・・・・・・・・・・・・・・・?

かぐや「・・・悪魔さ~ん?」
悪魔「呼んだ?」

今日は呼んでからくるスタイルですか?!

と、まぁ気を取り直して。今日は私から誘って一緒に遊ぶことにしました。

軽く混ぜただけだったので、早く終わるかと思っておりました。
悪魔は強いですし(今まで全敗中・・・涙)

・・・しかし、真の敵は悪魔ではありませんでした。

かぐや「あれ?違う」
悪魔「こっちだよ。・・・あれ?」

あれ?あれ??・・・あれ???

この神経衰弱・・・意外と難しい!?

似たような柄が多く、しばらく続けていると柄を忘れてしまいます。
しかも、向きが90度違うだけで、別の柄に見えてしまうために見比べるだけでも大変です。
ようやく全て表側にできたのは、30分ほど経ってからでした。

お互いいつの間にか、神経衰弱が敵になっておりました・・・アハハッ・・・(疲)

悪魔「トランプは数だけ覚えておけばいいから、簡単なんだね。同じ札が計4枚なのも優しい」
かぐや「これ1組しかないから、確実に同じものでないといけませんしね」

アルカナイズにお越しになった際には是非、お手になってくださいませ。
レストランショップ、下段の左端にございます。
悪魔も苦戦したこちらの神経衰弱。お楽しみくださいませ!

かぐや

目高の楽園

2018.10.7

台風被害に合われました方々に謹んでお見舞い申し上げます。

arcana izuは幸いに風向きが良かったせいか、取り立てて言う程の大きな被害はなくほっとしております。
もちろん小さな被害は沢山ありました。

10月に入って急に涼しくなったと思ったのですが、台風が夏のような暑さを連れて帰って来ましたね。

さて皆さまは、ご来館されるとエントランスの先に流れる小さな川がある事にお気付きでしたでしょうか?

ここには、いまメダカの親子がたくさん泳いでいます。

a href=”https://www.arcanaresorts.com/chefblog/wp-content/uploads/sites/3/2018/10/01-e1538915940360.jpg”>
2年前に数匹のメダカ(ほぼ天然・無農薬で田んぼをやっている方から)を分けて頂き放流しておりました。

今年の冬にお水を循環しているポンプが壊れ、やむなく池の水を抜かざるを得なくなりメダカの姿は
どこをどう探しても2匹のみになってしまいました。

この2匹が上手くいってオスとメスだったらいいなぁと思っておりました。

厳しい冬が去り、春になると2匹が寄り添って泳ぐ姿が見えました。
しばらくすると片方のお腹が大きくなってペアーである事が分かりました。
1ペアーでは、増えたとしても群れで泳ぐ所は見れないかな・・・

そう思っていたのですが、いまは沢山泳いでいるのが見えます。

もともと封鎖された環境(小さな池や湿地)に生息している魚だけに近親交配による弊害が出る事はないそうです。

今では天然のメダカを見る機会は、ほとんど無くなりました。
農薬や外的に狙われ絶滅寸前だそうです。

しかし条件さえそろえば、ここまで増えるものなのだと感心させられました。
その反面条件が崩れれば、あっという間に絶滅してしまうのかも知れません。

一度この小さな人口の川を眺めてみて下さい。
ここにはメダカの他にも非常に多くの生き物たちが隠れていますよ。
是非探してみて下さい。

人工的な川ですが、自然の山水を引いていて、必要以上の事は何もしていません。
天然に近い状態で育っているメダカは水槽で見るメダカとは一味違いますよ。

今となっては見る機会のなくなった土色をしたメダカ達の成長を一緒に楽しみませんか?

『ティーペアリング』

2018.9.26

新しいノンアルコールドリンクを入荷しました。その名も「Thé D’or」。ワインやお酒と同じようにノンアルコールで料理とのペアリングを、と考えていた時に偶然にも出会ったスタイリッシュで個性豊かなボトルドティーです。

今回は今取り扱っている4種をご紹介。


薔薇茶。
京都府宇治、花茶。グラスから立ち上る薔薇のエレガントな香りと焙煎茶の甘い味わいのハーモニーが絶妙なブレンドティー。口に含んだ瞬間に広がる優美で上品なアロマの余韻をお楽しみいただけます。


玉露。
静岡県本山、有機緑茶。徹底的に土づくりにこだわった職人が作った珠玉の有機玉露。玉露ならではの濃厚な旨味と深くまろやかな甘み、豊かで奥行きのある香りには凛とした佇まいが感じられます。


華焙。
宮崎県五ヶ瀬、有機焙煎緑茶。五ヶ瀬伝統の釜炒り製法を受け継ぐ名匠によるこだわりの焙煎茶。今までの焙煎茶にはない豊かなアロマが広がります。花、スパイス、洋酒の芳醇な香りと長い余韻。


いぶし。
静岡県牧之原、燻製紅茶。紅茶をヒノキでスモークした、独特の燻製茶です。スモーキーなウイスキーの香りや、エキゾチックでスパイシーな香気が広がります。バータイムにも最適です。

グラスに注がれたお茶からは、多彩な香りが立ち上り、深い味わいとともに心地よい余韻が広がります。今までにない日本茶の世界をシェフのお料理と合わせて五感でお楽しみください。

ほとけのヤス

『沼津をおさんぽ』

2018.9.17

こんにちは
天気がいいので、沼津をおさんぽです。
沼津御用邸の裏に、島郷海岸という静かで穏やかな波の砂浜が300m程広がっています。

夏には穴場の海水浴場として、地元の子供たちに人気のスポットとなります。
御用邸を右側に見ながら歩いていくと、キャッチボールでもしたくなるような芝が広がっています。

奥には、標高70mのかわいい牛臥山があり、その周りにもとてもきれいな公園があります。

この遊歩道には、沼津市内のかわいい芸術家たちが腕をふるっています。



さて、疲れてきたのでアルカナへ。
今日も夜の湯ヶ島をパトロールするのでした。

やおう

『竹取物語 〜修善寺伝説〜』feat.かぐや姫(fromバトラー)&おばあちゃん

2018.9.10

今は昔、(※1)田方郡修善寺町に竹細工をする翁と嫗ありけり。

(※1)田方郡は、周辺の町と合併し、2004年4月1日〜伊豆市となりました。

今回のブログは、竹のワンダーランドへ皆さんをご招待。それでは、出発です!

こちらは、獲った鮎を入れておく籠です。
鮎釣りで有名な狩野川が流れる、ここ周辺。伊豆を代表する芸術品。

随分、大きな籠を特別に出して頂きました。
こちらは鰻を入れる籠です。
「昔は、沼津方面でたくさん出回ってたのよー。」とおばあちゃん。

あれ?奥に見える、渋くて素敵な鉄瓶。
こういったもので日本茶やコーヒーを淹れたら美味しいんだろうなー。と、ふと思ってしまう…

さてさて、竹細工のご紹介を。
夏の料理にぴったりな竹食器。数々の伊豆の旅館で使用されていました。
ちなみに編み目をよく見ると六角形。
「むつめ」という製法です。これが竹細工の基本の編み方。

先程の鮎や鰻を入れる籠は、「ござめ」という編み方です。
そうか!ゴザの編み目に似てますね。その通りです。

次々と大きなものが出てきました。
こちらは、鍋にセットして金目鯛の煮付けを作る時に使用するものです。

こ、これは!!茹でた麺をチャッチャッとする調理道具。

素敵なベンチ。もちろん、全て竹。

天井を見上げると、わーい!やっぱり竹。

お店のすぐ隣が作業場なのですが、おばあちゃん、スパーンと綺麗な音を立てて切ってくれました。竹取物語で登場してくる竹の切り口みたい。
私には光輝く、かぐや姫が見えたような気がしました。

竹工店を代表するミニ門松の一部でした。
当時は、職人さん5人とおじいちゃん、おばあちゃんで師走の一ヶ月間フル稼動で3,000組製作したとのこと。東京のデパートへ出荷されていました。

…ふと顔を上げるとバトラーかぐや姫は、おばあちゃんに頼まれて、一晩狩野川の清流につけておいた生竹と工具の準備をしておりました!




竹製品ができる全て。をなんと一から作って頂きました。職人さんに早変わり。しなやかさと力強さが伝わってきます。かっこいいな。おばあちゃん。そして、美しい。ずっと眺めていたい。音と香りが一気に広がる。

こんなのも教えていただきました。
道の駅天城越えにキリンの大きなオブジェが。

かぐや姫のおじいちゃんの作品です。
圧巻の迫力。

竹ワンダーランド、いかがでしたでしょうか。
中には、箸置きや竹とんぼ、花器に茶道具もありました。他にも色々。

こちらの看板、一度は見たことがあるはず…

伊豆の人、自然が生み出した工芸品。手作りっていいな。温かさを感じました。

ほほえみ

最後の夏の風物詩

2018.8.27

8月もあと少し。9月もまだ暑いのですが、夏から連想されるのはやはり8月。

8月といえば夏。
夏といえば、お祭り。

ここ伊豆でも東西南北各地でお祭りが開催されております。
今回はアルカナより車で20分、修善寺のお祭りに行って参りました。

修禅寺の前に屋台が沢山並んでおり、多くの方がお祭りを楽しんでいらっしゃいます。
こちらのお祭りは20時過ぎに花火が上がります。
お寺の上空で様々な花火があがりました。
それは大きい物から小さい物まで。
   

最後には大きな花火が何発も。

たくさんの花火が上がったあとの散っていく感じがなんだか心にぐっときますね。

メインの1つであるナイアガラの花火は多くの人が集まっていたので、
写真を撮る事ができませんでした。それが心残り。

夏の風物詩の花火を見て、平成最後の夏を愉しむ事ができました。

くりおね

百味飲食

2018.8.13

土用明けの暑さ一段と厳しき折、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

桃男爵でございます。

今回は皆様より質問の多い、『まかない』をお題とさせて頂きました。
どうぞご賞味くださいませ。
(盛り付け、量は桃男爵の個人の勝手な使用でございます。また製作者本人の意匠とは全く関係ございません。)
撮影=桃男爵

メニュー 写真

7/31

※8/1は不在にて候

8/2

8/3

8/4

8/5

食欲の秋が恋しい
今日この頃でございます。

番外編
何時も愛用のお皿が…

次回予告
EXPLORATION(探検)

桃男爵

お肉ではなく。。。

2018.8.7

8月に突入しました!暑いですね。
一日中セミ、夕方はヒグラシの暑さにも負けない元気な声が響いております。

暑さでガッツリお肉!という気分になれず、近くに海鮮を食べれるところを、、、

修善寺 海鮮丼 和(なごむ)

(写真は和さんのHPからお借りしました)
最寄駅
伊豆箱根鉄道駿豆線 / 牧之郷駅 徒歩12分(960m)
車では修善寺駅から10分もかかりません。

中に入ると右側にカウンター席、左側に掘り炬燵のお座敷


メニューはその日のお勧めメニューや10食限定メニューなどがあります。
私は限定10食 握りランチを注文。

何が出て来るか分からないので少しワクワク!

はじめにサラダと茶碗蒸し
茶碗蒸しは口当たりが良くとても美味しかったです。

メインの握り寿司!
魚の脂がしっかりのっていて美味しかったです!

是非ランチなどで寄ってみてはいかがでしょ!

伊豆のおごじょ

たい焼き?焼きおにぎり?

2018.7.30

夏ですね。青い空が広がっています。
そんな日にはドライブしたくなっちゃいます。
と、いうことで友人と共にドライブへ!

移動中お腹が空いたので、食べる物を探していると、
「三島に鰻たい焼きというものがあって、中にご飯と鰻が入っているらしい」

一体どのようなたい焼きなのだろう・・・

「よし!行こう!」
早速その鰻屋さんへ。

こちらが鰻屋さん。
三嶋大社の目の前にあります。

「鰻たい焼きくださいー」
「はーい、温めるからちょっと待ってね」
・・・温める?
そしてお店の方が出してきたのは、こちらです。

たい焼きの形をした焼きおにぎり?
美味しそうな焼きおにぎりの香りがします。
とりあえず三嶋大社をバックに一枚。

「車の中で食べて移動でもしましょうかー」

車に乗った時に友人はなぜかたい焼きをつぶしてしまいました。
お尻が熱かったようです。

Before

After

潰しちゃっても味は一緒だ!

では、いただきまーす!


食べてすぐに鰻が登場。
やっぱり鰻は美味しいですね!こんな形だったらお手軽に食べられるので最高!
ちなみに鰻は頭からしっぽまで入っていました。
なんだか得した気分。

三嶋大社参拝したあとにちょっと寄って食べるのも良いかもしれませんね。
食べる時にはやけどに十分にご注意くださいませ。

くりおね

ぽぽ日記

2018.7.23

皆さん、こんにちは。

私の家から近い沼津港のお店をご紹介します。

沼津港にはいろんな飲食店があり、朝6時位から営業しているお店もあります。
朝イチで行ったこともありますが、そんな早い時間にも関わらずお客さんが結構いました。

さて今回はいただくのは海鮮丼、一度に二度楽しめます。

最初はそのまま食べて、二杯目はご飯をおかわりして金目鯛の出汁を使った茶漬けにして食べる!

メニューは何種類かあり、千円から食べれます。

沼津港には魅力的なお店がいっぱい。
ぜひ沼津港へ行ってみてはいかがでしょうか。
もちろんアルカナにもぜひ!!

ミスターぽぽ

「7月3日」

2018.7.3

2007年7月3日、天城・湯ヶ島にアルカナ イズがオープン致しました。

今年で11周年。
沢山のお客様にお越し頂き、沢山の個性あふれるスタッフと共に歩んで参りました。

同じ宿に、2回も3回も来るのは初めてだよ!!と
何度もお帰り頂いたお客様。

ディナーの営業が上手くいかず、
営業終了後に泣きながらシェフに謝りに行った日々。

お客様と一緒に見に行ったホタルや星空。

休みの日にスタッフと歩き回った伊豆の山々。

お客様から頂いた厳しいお言葉。

全てが今のアルカナ イズを作り上げています。

私は今年で9回目の夏を、アルカナ イズで迎えようとしています。
「初心」を忘れず、大切に心に刻み
新しい1年を進んで行きます。

さぁ、12年目のスタートです。
どのような出会いが待っているのでしょうか!!

ご当地キューピー

偶には星でも眺めましょうか

2018.6.10

皆様こんにちは。
竹から生まれてもう一年半、最近伸び悩んでいるかぐやです。

6月に入り、梅雨入りを致しました今日この頃。
アルカナ イズ周辺では蛍が盛んに見られるようになりました。

今回ご紹介するのはその蛍!・・・・・・ではなく、星です。(テヘペロ♪)

じゃんッ!星座早見表です!
アルカナ イズにはこちらもあるのです。

理科の授業で使ったきり私は見たこともなかったのですが、アルカナショップの商品を整理していた際見つけちゃいました。

早速使ってみようと説明文を読もうとしましたが・・・

全て英文・・・(泣)。
私には難しすぎました。

気を取り直して、お手軽ネットで簡単検索♪使い方を調べてみました。

まず、月日と時刻のメモリを合わせ、観測地の経度ぶん更に修正。
星を見る際に方位磁石で方向を確かめたら、自分が向いている方角が下に来るよう持つ。

どうにか説明通りに持って見た早見表には、気になる3点が。

夏の大三角形です!

空を見上げて探してみると・・・


※上手く撮影できなかったのでイメージです。

ありました!
夏といえば、やはりこれを一番先に見つけたいですね。(喜)

他には・・・

さそり座!

白鳥座!

時間を掛けてでもこうして星を探していくのは楽しいですね。(癒)

・・・・・・しばらくして。
さすがに時間が遅くなってきたので、しかたなく帰路に着くことになりました。

 

・・・

・・・あれっ?

そういえば今夜はあの悪寒が来ませんでしたね?

悪魔「呼んだ?」

かぐや「ぎゃああああぁぁぁぁぁッッッ!!!!

(恐怖&錯乱)」

後ろから気配なくやってきた悪魔。

最後の最後にやって来た悪魔。
なぜ今夜に限ってこんなタイミングなんですかッ!!!

(心臓バクバクッ!!!)

悪魔「蛍、見に行ってたんだよ」

な、なるほど・・・。

 

・・・

 

 

星座早見表はレストランのショップ、最上段の奥に立て掛けてあります。
ご興味がありましたら、是非お手に取ってくださいませ。

そして、暗い中は大変危険となっております。
アルカナ イズでは蛍祭りの提灯も貸し出していますので
お持ちになってお出かけください。
特に背後のいたずら悪魔にはご用心くださいませ。

かぐや姫

特ダネ

2018.6.7

『えっ!』

死んでる?

温泉の湯口の横にネコくらいの大きな生き物が・・・

良く見るとお腹の辺りが動いていて、呼吸をしている。

生きてる。

もしかして、弱っているのでは?

なんでこんな目立つ所に?
次から次へと湧き上がってくる疑問と葛藤しながら写真を・・・

何だか分かりますか?

実は、こちら正真正銘の野生のムササビです。

お客さまにはarcanaに泊まって彼らに会う事を楽しみにしている方もいらっしゃいます。
それでも運が良くないと出会う事は出来ません。
もう30回以上も泊まっていて、一度も見た事がないと言う方もいらっしゃいます。

さて、なぜこんなシーンに出会えたかと言うと、私共は毎日ターンダウンサービスを
行なっています。
その際にお客様がいらっしゃらないお部屋も必ず何か異常がないか?と一部屋ずつ
入室して確認して回るのが日課なのです。

そして出会ったのが、この異常。

この部屋には、ずーっと前からムササビが出ると言う噂はあったのですが私自身が出会った
のは過去にたった一度だけ。
しかも私の気配を感じてすぐに逃げ出してしまい、高くて安全な所からこちらを見ていました。

ですが今回はどうやら寝ている所に出会ったようです。
しかも目を開けたまま?の熟睡(写真をよく見てみて下さいね)。
野生動物としてどうかと思うほどの無防備な状態。
ムササビは、夜に活発に行動する事が多いようです。
きっと普段 昼間は、木の上などで休んでいるのでしょうね。

しばらく観察して生きている事が確認できたので、弱っているのではないか確認の為
さらに接近を試みました。
シャワーブースの扉をそーっと開けて近づいてみますが、まだ起きません。
本当に手を伸ばせば、届くほどの距離です。

やっと気配に気づいたのでしょう、目を開けました。

それでも寝ボケていて、すぐには逃げようとしません。
『寝ていた所を起こしてしまって、悪かったな』 そう思ってゆっくり後ずさりすると
ムササビ君はやっと我に返ったのか、凄い勢いでフェンスの向こうにジャンプ!!!

残念ながらムササビらしい姿は写真に収める事が出来ませんでしたが、貴重な寝姿を
至近距離で見る事が出来ました。

自然と野性動物と共存しているarcanaならではの出来事でした。

リネン子

ページの上部へ

Secured By miniOrange