バトラーButler
2013.4.30

季節はずれの伊勢海老
先日、季節はずれの伊勢海老を食べてきました。
伊勢海老というと9月の中旬から12月中旬に漁が解禁になるので、下田や南伊豆の場合、この時期に伊勢海老まつりを開催します。
伊豆だけではなく、伊勢海老漁はだいたいこのような日程だそうです。
今の時期は漁ができないので旅館や民宿では出しません。
しかし現代人は、あまりそ食べられる時期がいつかなどとは考えずに食べたいなあなどと思ってしまうある種わがままな存在。
そんなときに、いつでも食べられるお店を知っていることはちょっと便利かも知れません。
私が年に3、4回行くそのお店は南伊豆の「弓ヶ浜」という海水浴場のほぼ中央にある「青木さざえ店」というお店。
一年中、伊勢海老を食べられる数少ないお店のひとつです。
伊勢海老は刺身、鬼殻焼き、てんぷらなどで頂くことができます。
今回いただいたのは、伊勢海老の天丼と伊勢海老ラーメン。
ラーメンは小ぶりの伊勢海老が縦に半分にされたものが使われます。 伊勢海老のミソが溶け込んだ味噌仕立てなので風味を味わえる一品です。
天丼の方は大降りの伊勢海老の半身が豪快にてんぷらにされています。 伊勢海老の身を贅沢にほお張るには最適のひと品です。
アルカナからは車で1時間ほどのところ。日中だけの営業ですが、季節はずれに伊勢海老が食べたくなったらお勧めです。
Butler Yu
comment
コメントは停止中です。
わたしも伊豆に泊まった帰り道、遠回りしていったことがあります。
伊勢海老ラーメンとサザエ丼を食べました。
隣のテーブルの方が食べていた伊勢海老天丼の豪快さにびっくりしました!!