バトラーButler
2012.8.4

伊豆でのくらし
天城湯ヶ島に来て5カ月が過ぎました。
湯ヶ島の夏は故郷の大阪と比べると、とても過ごしやすいです。
話しは変わりますが、先日バーベキューや川遊びが楽しめる「天城水恋鳥広場」と言うレジャースポットにお手伝いに行かせてもらいました。
たくさんの家族で賑わっており、見ている僕まで楽しい気持ちになりました。 みなさまも来年の夏はアルカナのチェックイン前に是非ご利用下さい。 天城の川で存分に楽しまれた後、アルカナで美味しいフレンチと気持ち良い温泉をご堪能頂ければと思います。
みなさまのアルカナで過ごす至福のひとときのお手伝いを出来る日を楽しみにしています。
写真は寮の玄関先に咲いているテッポウ百合です。
ちなみに名前の由来は皆様のご想像通りで「鉄砲のように見えるから」だそうです。
butler kazu
comment
コメントは停止中です。
butler kazu様
水恋鳥広場をブログでご紹介いただき、誠にありがとうございます。
お忙し中、アルカナイズの皆様には連日お手伝いに来て頂き誠にありがとうございました。
是非今後も水恋鳥広場を宜しくお願いいたします。
ブログ掲載のお礼が遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございました。
水恋鳥広場管理人 サワラビ(早蕨)。
サワラビ(早蕨)様
コメントありがというございます。
水恋鳥広場のお手伝いは私どもバトラーにとりましても夏の楽しみの一つでございます。
輝く夏の日差しの下で冷たい清流にバーベキュー、鮎のつかみ取り・・・
大人も子供も楽しそうに遊ぶこの光景は、私たちが守り続けてゆくべき伊豆の原風景だと思います。
アルカナスタッフ一同、少しでもお力になれればと思っております。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。