バトラーButler

2020.2.3

〜おとなの遠足 其のニ〜         お代官さまに学ぶ 韮山編

立春大吉 今年の春が駆け足でやって来そうです。
河津桜も修善寺梅林からもすでに花便りが届いきました。
早春・伊豆の花巡りは少しお早目にご計画くださいませ。

2020年、今年もばんちょうは故郷・伊豆の保全のため
日々、巡回パトロールしております。
本日は中伊豆の火の神様「韮山 荒神社」の祭典でした。
?火の用心?パトロールには欠かせません❗️

毎年お札を頂きに小高い山の上にある神社にお参りします。
小さな神社ですが地元では「おこうじんさん」と呼ばれ、
参道には露店も並び、臨時バスが運行されるほどです。。
私が毎年買い求めるのは地元の飴屋さん手作りの「豆板」
ピーナツをべっこう飴で流し固めた懐かしいのお菓子です。

さらにご近所にはばんちょう高校時代の同級生・五月の
実家が営む「つず美 湯元園」があります。立ち寄らない
訳にはまいりません。「いちご大福」は売り切れ必至
http://www.tsuzumi-yumotoen.jp

おやつも準備完了!
折角ここまで来たので、パトロール開始です。
   歴史の町・韮山を巡る 〜おとなの遠足〜

この山の向こう側にある国指定重要文化財の「江川邸」と
世界遺産となった「韮山反射炉」を巡りましょう。
最寄りの伊豆箱根鉄道・韮山駅又は伊豆長岡駅。
土日祝日は巡回バスも出ています。

たしか…中学一年生の遠足です。
平坦な道のりが続き、晴れた日は富士山を眺めながらの
のんびりウォーキングでしたが…当時は歴史に何の興味も
なく、幕末〜明治維新の激動の時代に大きな役割を果たした
地元の偉人の功績や歴史的な価値ある建造物にも、少しも
心揺さぶられず…早くお弁当タイムこないかと…部活の顧問
でもある恩師・社会科の武田先生の熱弁にも上の空でした。

江川邸は400年以上前に建造されたそうです。
国指定重要文化財であり、その佇まいは江戸時代に
タイムスリップしたようです。
数々の時代劇ドラマや映画の撮影地として、
「仁〜zin〜」、大河ドラマ「篤姫」「西郷どん」等
皆様も画面を通してご覧になっているかもしれません。
そして、一度も火事に遭うことなく現存しています。
これも先ほど訪ねた「火の神様 お荒神さん」が
裏のお山でお護りしてくれているのでしょうか。


36代当主の江川太郎左衛門英龍(たろうざえもんひでたつ)は
幕末の時代に旗本・代官として広域にわたる天領を統治し、
政治以外にも医学・工学・文学・芸術などに精通し「万能人」
と称された人物です。
皆様ご存知の「お台場」の地名は英龍が黒船襲来に備えて、
大砲の台場をその地に設置した為についた地名です。
また、「前へならえ」「右向け右」などの整列の際の掛け声
も彼の考案であるそうです。
そして、日本で初めてパンを焼いた人物でもあるのです。

雨が降ってまいりましたので足早に韮山反射炉に向かいます。
江川邸から徒歩で20分。車で5分。
2015年に世界遺産へ登録された「明治日本の産業革命遺産」
です。うえの写真は江川太郎左衛門英龍像と韮山反射炉です。
反射炉が小さいですね…反射炉は遠くから観るだけで…
土砂降りになってまいりましたので失礼します。

温かな飲み物が欲しくなりました。
すぐ近くに自家焙煎珈琲屋「ガリオン」が!
コーヒーブレイクいたしましょう!!

               中伊豆番長

ページの上部へ

Secured By miniOrange