カテゴリー: バトラーButler

日本のワイン

2014.8.24

本日は中伊豆ワイナリーさんで造られているワインを少しご紹介させていただきます。

中伊豆ワイナリーさんの「シャトーT・S」では国内の畑でつくられた葡萄を使って様々なワインがつくられております。
シャルドネ、甲州、リースリンング、巨峰、メルロー、ヤマソーヴィニヨン、、、
タイプも赤、白、ロゼ、またスパークリングも造られております。

特に評価が高いのがシャルドネを使った志太シャルドネ、国内のコンクールでも何回も賞を獲得しております。

しかし本日私の目にとまったのはこちら、

ryota%E5%86%99%E7%9C%9F%E2%91%A1.jpg

「エルドラド甲州2012」

あまり飲む機会も少なかった甲州ワインですが、実は先日口にした山梨県のワイナリーで造られた甲州ワインが想像以上に美味しく、ついつい手が伸びてしまいました。
日本固有の伝統品種の「甲州種」現在世界的にも注目され、どんどん評価も上がっているようです。
こちらは山梨の契約農家さんから仕入れた甲州を中伊豆ワイナリーさんで醸造したものだそうです。
エラドルドとは黄金郷という意味だそうで、ワインの色合いもその名の通り甲州にしては濃い黄金色、味わいもコクがあり、樽の余韻もほのかに感じられました。

アルカナのお野菜を中心としたメニューにもマッチしそうな予感。
こちらはアルカナのメニューにはオンリストされておりませんが、中伊豆ワイナリーさんでは試飲もさせてもらえます。

ryota%E5%86%99%E7%9C%9F%E2%91%A2.jpg

またこちらの建物はグラッパの醸造所だそうです。
グラッパとはワインを醸造したあとに残る葡萄の皮や種から造られるもので、イタリアではグラッパ、フランスではマールと呼ばれております。

ryota%E5%86%99%E7%9C%9F%E2%91%A3.jpg

こちらの伊豆グラッパ陽炎は、中伊豆ワイナリーさん自社畑でつくられた葡萄を100%使用しているそうで、ブドウ品種もヤマソーヴィニヨン、メルロー、プチヴェルドなどをブレンド、口当たりは軽やかで程よい甘味があります。

こちらはアルカナでもオンリストされておりますので、アルカナにお越しの際には是非ご堪能頂ければと思います。

ryota%E5%86%99%E7%9C%9F%E2%91%A4.jpg

本日伺った際にももう美味しそうな葡萄が実をつけておりました。
この葡萄からどんなワインができるのかとても楽しみです。

中伊豆ワイナリーさんはアルカナからもお車で20分から30分程の所にございますので皆様もお時間ございましたら是非お立ち寄りくださいませ。

Butler RYO

アルカナ名物 天城バーガー

2014.8.22

皆様、お待たせしました。

この夏のアルカナ ルームサービスメニューの人気ランキング
※バトラーCリサーチ社調べ

発表の時がやってまいりました。

今年は連泊なさるお客様も多く、ランチメニューに人気が集まっていますね。

それでは発表です!

DSC_0391.jpg

第1位 アルカナ名物 天城バーガー  ¥2,500

 

 不動の人気を誇るアルカナルームサービスメニューの看板商品。

 その料理を味わうためだけに旅に出かける・・・

 アルカナ イズはそんなお客様が目指す地でありたいと願います。

第2位 伊豆牛ステーキ丼  ¥2,500

 

 すっかりお馴染みとなった平井牧場の伊豆牛。

 アルカナでは贅沢に厚切りの伊豆牛ステーキで牛丼をお楽しみいただきます。

 薬味には天城名産の擂りたて山葵をどうぞ。

第3位 伊豆の名産 おにぎり3種  ¥1,800

 フランス料理の料理人が心を込めて握ります。

 小腹の空いた昼下がりにも、眠れない夜のお供にも・・・

というわけで、おにぎり、牛丼、ハンバーガー・・・

世の中にあふれるファーストフードと呼ばれる品々もアルカナのキュイジニエの手により絶品の部屋食グルメに変わります。

・・・

お腹が空いてきましたね。

P1200165.jpg

今日の夜食は何にしようかな♪

Butler C

海鮮定食

2014.8.16

アルカナの行き帰りに、沼津の漁港あたりで旨い刺身でも食べてみようか。
などと思ったりしたことはありませんか。

でも沼津漁港は、魚を食べたい多くの観光客が立ち寄る場所。
お昼どきの混み方は普通ではありません。

お昼になる前に行くか、お昼を大幅に過ぎてから行くかしないと、お目当てのお店に行けず、下手をすると食事にもありつけません。

私も昼どきに沼津漁港に行ったものの、車をとめる場所すら見つからず、お昼ご飯を断念したことが何度もありました。

しかし沼津でなくても旨い刺身が食べられるお店はあります。
そのひとつが淡島マリンパーク近くの「伊豆海」。

刺身がたべたい・・・さざえのつぼ焼きもいいなあ・・・
ホタテも捨てがたい・・・いや、カニも・・・などと、いろいろ迷ってしまう方に迷わずお勧めできるのが「海鮮定食」。

minagawakaisen.jpg

松・竹・梅とグレードがありますが(なぜかこのお店では梅が最上級)、角の立った新鮮な刺身にも満足ですし、サザエやホタテ、エビなどの焼き加減も、カニ足のゆで加減も見事な贅沢な定食です。

また「おまかせ丼」という名物メニューは、どこかのお店の一人前くらいありそうな刺身丼が二種類も出てくるので、そのボリュームにびっくりです。

omakase.jpg

すべてのメニューに付くアラの味噌汁も口がほころぶ一品です。
海鮮好きの方にお勧めします。

Butler Yu

川遊び

2014.8.13

湯ヶ島に来て6度目の夏を迎えております。
湯ヶ島の夏と言えば川。
夏の日の光を浴びて、水面がキラキラと輝いている様子は涼しいお部屋の中から見下ろしていて飽きることがありません。

そんな、湯ヶ島の夏を象徴するのが「水恋鳥広場」。
毎年アルカナバトラーがお手伝いを行っている川遊び場です。
川遊びはもちろん、マスのつかみどりやBBQもお愉しみ頂けます。

今年はあまり雨が降らなかったので例年に比べると川の水量が少ないようですが、狩野川の清流は健在!!
30度を越える昼間でも山から流れくる川の水はひんやり~。
水遊びをしていた子供の、「身体が凍りそうだよ~!!」と嬉しそうに話してくれたのが印象的でした。

太陽が輝く青空のもと、子供たちの声が天城の山々に響いています。

Butler Tur

狩野川辿りサイクリング【中流編】

2014.8.2

この時期、アルカナイズの客室からは大変美しい水の透き通った狩野川の渓流を見ることができます。

お泊まりいただいたお客さまからも、
「渓流が透き通っていてとても綺麗ですね。」
「早起きして川を見ていたら鮎が泳ぐ姿を、お部屋からも見れました。」
「渓流の流れを見ているといつのまにか時間が過ぎ去っていってしまう感じがします。」、
などなどお部屋の前を流れる狩野川についてお言葉をいただくことがございます。

そんな狩野川を毎日見ている内にある一つの疑問が生まれました。
「この狩野川はどこまで続いているのだろう…?

答えは『海』!…かもしれない、でももしかしたらそうじゃないかもしれない。

気になったら自分の目と身体で調べるしかない!

ということで次の休日、愛車の自転車に股がって『狩野川辿りサイクリング』を決行してみました。

雨男返上できたかな?と思える夏の青空。
アルカナイズの北にある橋から見る狩野川にはまだ大きな石や岩がゴロゴロ。
でも、水は透き通ってとても綺麗です。

6月から鮎釣りが解禁となり、釣り人も多く見えます。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F1.jpg

今回の『狩野川辿り』のルートは県道349号線を選択。
この道は狩野川沿いを通っており、まさに『狩野川辿り』にはぴったり。
途中で写真をパシャリ。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F2.jpg

川幅もそんなに広くはありませんが、石や岩は少し小さくなっています。

修善寺駅の方に近くなっていると、何やら建造中のものが。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F3.jpg

これができればさらに伊豆半島の色んなところにアクセスがしやすくなると思います。
そして修善寺駅の近くまで走らせると川幅も一気に広くなりました。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F5.jpg

上流の方にいた鮎釣りの人たちも、このあたりから見かけなくなってくる。
狩野川の脇にもサイクリングロードが登場し、川の辿りやすさがグッとまします。
そして、その日ゴールと決めていた狩野川記念公園に到着。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F6.jpg

今回の『狩野川辿りサイクリング』では修善寺駅付近まで辿ることができました。
次のサイクリングではもう少し先に進んで、さらに下流に進んで狩野川がどこまで続いているのか自分の目と身体で確かめてみようと思います。

Butler SAI

天まで届け!

2014.7.11

七夕が終わりました。

今年はエントランスに笹を設置、お客様皆様には

短冊をお渡しし願い事を書いていただきました。

もちろん毎年恒例、アルカナスタッフもそれぞれの

思いを込めて。

七夕の翌日、アルカナエントランスの暖炉でお焚き上げを

行いました。

%E4%B8%83%E5%A4%952.jpg

梅雨の合間、久しぶりの青空。

天城の空に暖炉の煙突かモクモクと煙が立ち上って

ゆきます。

%E4%B8%83%E5%A4%953.jpg

皆様の願いが天まで届きますように…

Butler C

天城甘茶

2014.7.6

この時期、伊豆ではあちらこちらでアジサイが満開です。
そこでちょつと面白い、伊豆の固有種を一つ紹介しましょう。
それは写真のようにヤマアジサイによく似たアジサイですが、細い葉が特徴で、天城甘茶(あまぎあまちゃ)と呼ばれています。

「お釈迦様が誕生する際に天より甘露の雨が降った。」

そんな言い伝えから、4月8日のお釈迦様の誕生を祝う日である花祭りには、小さな仏像にこの甘茶をかける風習があるので、甘茶はご存知の方も多いでしょう。
その「甘茶」はこのヤマアジサイの仲間が原料なのです。

甘茶の甘味成分は砂糖の1000倍甘く感じると言われます。
昔は「甘茶」としてばかりではなく、砂糖が普及するまでは貴重な甘味料として使用されたそうです。
ノンカロリーで糖尿病の方にも勧められるので、自然由来の安全な甘味料として再び脚光を浴びています。
これこそが「自然の恵み」ですね。

それでは、この天城甘茶に関する雑学を一つ。

伊豆半島の山には、生の葉を噛むと甘みがある木があり、古くからこの地方に住む人は、これを甘木(あまぎ)と呼んでいたそうです。そしてこの甘木が多く自生する山を「あまぎ山」と呼ぶようになったのだそうです。

Butler Yu

思い出づくり…。

2014.7.2

夏と言えばなにを思い浮かべますか??

海、かき氷、夏祭り、花火大会…。
聞いただけでワクワクするようなキーワードが沢山出てきますが、
皆様の夏のご予定はいかがでしょうか。

今年の6月、修善寺の温泉街に浴衣がレンタルできるお店「街ナビゆるり」さんがオープン致しました。
ミシュランのグリーンガイドで2つ星を獲得している修善寺温泉街。
修禅寺はもちろん竹林の小径や、少し足を延ばして奥の院など風情ある景色が広がります。
いつもの旅行に浴衣をプラスして、夏の思い出づくりはいかがでしょうか。

ただいま、アルカナ イズの宿泊にこちらの浴衣レンタルが含まれたプランをご用意致しました。
アルカナ特製かき氷やご夕食後の線香花火など、浴衣でお愉しみ頂けるアイテムをご用意しております。
天城・湯ヶ島の自然の中、私達と一緒に夏のひと時を過ごしてみませんか。

Butler Tur

雨男の休日

2014.6.22

湯ヶ島の土地に引っ越してきて約3ヶ月。

元来、『雨男』気質はありましたが、この土地との相性が良いのか、正真正銘の『雨男』となりつつあります。休日の天気も雨の日がほとんどです。
おかげで私と休みがかぶったスタッフの予定を雨のせい狂わせる、なんていうこともちらほら…。

当然、先日の休日も雨。
いつもなら屋根のある場所に出かけて窓から雨の景色を眺めることが多いのですが、今回はあえて雨の中を歩いてみたくなり、少し遠出をして箱根にある「彫刻の森美術館」を目的地として選択。
伊豆縦貫道が開通したおかげで、湯ヶ島の土地からもスムーズに向かうことができます。

途中、「道の駅箱根峠」で芦ノ湖の写真を一枚。
雨の降る薄曇りの中に見える芦ノ湖と箱根の山の風景は、まるで一枚の絵の様。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F%201.jpg

無事に目的地の「彫刻の森美術館」に到着。
中に入ると、広い園内のいたるところに彫刻の作品の数々が置かれています。
さすが「彫刻の森」、名前に偽りなしです。
雨に濡れているおかげで、作品の質感も晴れの日とは違ったものとなっています。
ブロンズ像は深い色合いとなり、ステンレスオブジェは輝きを増し、ステンドグラスはより鮮やかな色を放ち、石像に至っては雨がしみ込むことによって全く別の作品と錯覚してしまいそうです。 
傘をさしながらゆっくりと歩いているとあっという間に時間は過ぎてしまい、気が付けば3時間。

ishihara%E5%86%99%E7%9C%9F%202.jpg

靴は濡れてしまいましたが、その分だけ心はリフレッシュされました。

全国的に梅雨入りし、これから雨の日が多くなる時期ではありますが、みなさんも雨の日の上手な楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
きっと、晴れの日には出会うことのできない一日に出会うことができるかもしれませんよ。

新米バトラー SAI

巣立ちの季節

2014.6.14

今、伊豆?湯ヶ島?は巣立ちのシーズンになりました。

この前までは、自宅の周りを縄張りにしている野生のシカが、母親の後ろにくっ付いて歩いていたハズなのに、今やこのツノとフテブテシイ貫禄・・・

karouji002__.jpg

アルカナ横の床屋さん家のツバメも間もなく飛び立とうとしてます。

karouji005__%20%281%29.jpg

バトラーCOW

梅雨真っ只中

2014.6.8

すっきりしない天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
連日の大雨でアルカナの前を流れる狩野川は、増水状態です。お部屋からはいつも以上に迫力ある大自然の姿をご覧頂けることでしょう。

敷地内を見渡すと、可愛らしいカエルやかたつむり達が活発に行動しています。この時期ならではの光景ですよね。
憂鬱な気分になりがちな梅雨の時期ではありますが、彼らのように負けずに元気に過ごしたいものです。

カエルといえば、アルカナで語り継がれる巨大ガエルの存在を皆様ご存知でしょうか。
なんでも信じられない程の大きさで、雨の日に現れるのだとか。アルカナの守り神なのではと噂するスタッフもおります。自然豊かなここ湯ケ島。巨大ガエルがいたとしてもおかしくはありませんね。

出会えたあなたには幸運が訪れるかも!?

こんなことを考えながら、梅雨の時期をポジティブに過ごそうと思う、Butler K なのでした。
Let’s all enjoy the rainy season!!

Butler K

不思議な飲み物

2014.5.30

すっかり暖かくなってきましたね。

私は最近、このシュワシュワっとした飲み物にはまっています。

昔はあまり馴染みのなかったものですが、海外、特にヨーロッパでは日常的に愛飲されているようです。
その、スパークリングウォーター。
最近では日本にも海外からいろいろな種類が輸入されており、簡単に手に入るようになってきました。
ドイツ、イタリア、フランス、そのその土地その土地によって硬度が違ったり、炭酸も強かったり弱かったり、同じ水なのに甘みを感じたり、苦く感じたり本当にいろいろな味わいがあって面白いですね。

炭酸水を飲むと血管が拡張されるため血行促進効果があり、また天然のものはミネラルを多く含んでおり健康や美容にも良いと言われております。

飲むだけで健康にもいいなら、こんなに嬉しいことはないですよね。
しかし海外のものは硬度が高いため、比較的硬度が低い日本の水を日々飲み慣れている日本人には味わいに少し抵抗があるようです。
私も最初はあまり美味しいと感じませんでした。

そんなときにはレモンやライムなどの香りがついたものもお勧めです。
私も今、自分のお気に入りを探しているところでございます。

アルカナでもいろいろな種類のお水をご用意しております。
是非ワインやお酒のお供にお楽しみ下さいませ。

Butler RYO

天城ほたる祭り

2014.5.27

「天城のホタルは日本一を目指してるんだ!!」

数年前、初めてほたる祭りのお手伝いをさせて頂いた際に

地元のオジサンがうれしそうに話をしてくださったのを

よく覚えています。

ホタルと言えば、川べりの草むらの葉にとまって静かに点滅をしている・・・

そんなイメージを持っていたのですが、天城のホタルには驚きました。

湯ヶ島の名所「出会い橋」から眺めるホタル、川面を踊るように輝きながら飛び交います。

葉に「とまる」ホタルよりも、川面を「飛ぶ」ホタルが印象的で、今でも目に焼き付いています。

橋から見下ろすホタル、橋の下から見上げるホタル・・・

hotaru%E2%91%A0.jpg

「こんなに立体的にホタルを見られる場所はなかなかないよ。」

日本中の温泉地を旅してまわる私たちの温泉の先生もそんな話をしてくださいました。

いよいよ私たちにとっての、日本一のほたる祭りが始まります。

ほたる祭り会場はアルカナから歩いて7分ほど。

%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%82%8B%E7%A5%AD%E3%82%8A.jpg

ここから先はホタル達がカメラの明かりに驚いてしまいますので、皆様の「心のシャッター」を押してきてください。

butler C

アマギシャクナゲ

2014.5.12

こんにちは。

段々と暖かくなり過ごしやすくなってきた中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
アルカナでは、新緑の美しい季節となり青々しい若葉がエネルギーを放ちながら私たちを癒してくれています。

さて、今回ご紹介させて頂くのは『アマギシャクナゲ』です。
アマギシャクナゲとは、天城に群生する固有種のシャクナゲです。
長野県下伊那や遠州の山地にもあるそうですが、愛好家の方たちは『アマギシャクナゲ』と呼ぶそうです。

ピンクの可愛らしい花が心を癒してくれます。
今まで花とは無縁の人生を送ってきましたが、そんな私を放っておかない位天城ではたくさんの魅力的な自然があります。
5月下旬ごろまで当館近くの天城グリーンガーデンで1万3000本のシャクナゲをお楽しみいただけます。

ぜひ、ご来館と併せてお愉しみいただいてはいかがでしょうか?

Butler Ga

海男

2014.5.3

バトラーCOWです。

私がアルカナに来た理由は、
「東と西と南に最高の海があるから」です。

karouji%20image%20%284%29.jpg

これからも、相棒の青いカヤック(名前はトゥカーラ)を愛車のマーチボレロに載せて、伊豆の海を楽しみたいと思います。

karouji%20image%20%284-3%29.jpg

写真の場所は、南伊豆の弓ヶ浜。
水も綺麗で暖かく、間も無く夏…
いや、ほぼ夏!っぽい。

アルカナを拠点に伊豆を楽しみに来ませんか?

butler cow

タニウツギ

2014.4.30

すっかり暖かくなりました。
ウツギの蕾が膨らみ始めています。

この花が満開になるころ、アルカナの庭に色とりどりの蝶が飛びはじめます。 ミツバチや小さな鳥もこの花の蜜を求めてやってきます。

一年で一番色の多い季節です。

Butler makoto

新名所?間もなくオープン?

2014.4.24

今回は修禅寺にオープン予定のブリュワリーのご紹介です。

arcanaへお越しのお客様が良くご利用になられる修善寺道路を下りてすぐの所に新しくブリュワリーが誕生するようです。

実は毎日通勤途中で「何だろう何だろう」と思っていましたが、勇気を振り絞って(勝手に)訪れてみました。 まだオープン前で中には入れませんでしたが・・・。

ですので今回は外観だけのご紹介です。
作業関係者の方に少しお話を聞けましたが、オープンは6月の予定だそうです。

image004.jpg

オープンしたらビールの生産過程の見学とタップルームと言う場所で様々な地ビールの試飲が出来るそうです。
沼津で生まれた、こだわりの強い、個性に富んだビールの数々。

ビールが大好きな私はオープンしたらすぐに訪れてみなければと心に誓ったのでありました。

詳しくはこちらからご覧いただけますので6月にお越しのお客様はチェックしてみてはいかがでしょうか。 

ベアードビール
http://bairdbeer.com/ja/brewery/

もしかすると貴方のお気に入りのビールが見つかるかもしれませんよ!

Butler S

無邪気にそして、真剣に

2014.4.19

上の写真、よく目を凝らしてご覧になってください。
石だらけと思われるかもしれませんが、実は卵がひとつ紛れ込んでいます。
さあ、お分かりでしょうか。答えは後ほど。。。

先月末のブログにてご紹介させて頂きました「アルカナ・エッグハント」。お陰様で好評開催中でございます。お客様からは、「意外と難しくて、夢中になって探しました」、「卵を見つけた瞬間は少年のようにはしゃいでしまいました」などといったお声を頂いております。楽しそうに、そして真剣にイベントに参加して下さるお客様の姿を拝見しますと、私としては熱くこみあげるものがございます。思わず必要以上にヒントを出してしまうことも・・・他のスタッフも同様のようです。

イベントは4月24日(木)まで続きます。当館にお越しの際は是非、旅の思い出のひとつとして、「アルカナ・エッグハント」をお楽しみ下さいませ。かわいい記念品もご用意しております。
お時間ございましたら、是非ご自宅でもお試しになられてはいかがでしょうか。卵の隠し場所を考えるだけでも、ついつい熱中してしまうことでしょう。

さて、上の写真の答えでございますが、実は写真右端中央に卵が紛れております。下の拡大写真をご覧下さい。卵の表面を灰色のアクリル絵の具で塗り、周りの石に見立てております。今回の卵の色付けに関しまして、私Butler K、徹底的にやらせて頂きました!
もしかするとこの「アルカナ・エッグハント」、誰よりも夢中になっているのは私かもしれませんね。

%EF%BC%94%EF%BC%8E%EF%BC%91%EF%BC%98%E7%94%A8%E5%86%99%E7%9C%9F%E4%B8%8B.JPG

Butler K

アルカナ春の花…

2014.4.16

先日ミツバツツジをButler ryoさんが紹介されていたのですが、今回私も1つ紹介したい花があります。

それは『山吹』という花です。
山吹と言えば山吹色という色としても有名ですが、バラ科の古くから親しまれている花です。
花は一重のものと八重のものがあり、特に八重咲き品種が好まれ、よく栽培されることもあるそうです。

アルカナに咲いているものは八重の山吹でとても綺麗で可愛らしいくて私は好きです。
一重のもは私は見たことがないのですが、八重とは全く違ったようすなので、同じものとは思えないそうです。

アルカナのお庭の花たちが他にもどんどんと咲きだして一面が春の色です。

この季節、アルカナへお越しの際には是非『山吹』をご覧になって下さい。

Buter Uki

春色

2014.4.6

こんにちは。
日に日に春らしい陽気になって参りました。

アルカナのお庭には春の訪れを告げるようにミツバツツジが咲き始めました。
春になると細く伸びた軽やかな枝先にとても上品な紅紫色の花を咲かせます。

この花は花が咲いた後、ひし形の葉が3枚 つくことから三つ葉ツツジという名前がついたそうです。

アルカナのお庭には季節を彩る様々な草花が植えられています。 お越しの際には是非そんな草花たちにも意識を傾けてみてください。

Butler ryo

「自由で孤独で、実用的ではない」乗り物

2014.4.3

ワタクシゴトですが、オープンカーを買いました。

カッコイイやつ。

そして待ちに待った春。

伊豆高原の桜のトンネルを、風を切って走る・・・

この車を購入した大きな理由の一つ。

ついにその日がやってきました。

2.JPG

美しい。

ただ、ただ、美しい。

日本に生まれて良かった・・・

桜と富士山を見るといつもそう思います。

ある作家さんがエッセイの中で

「自由で孤独で、実用的ではない」乗り物と表現をしていた

オープンカー。

・・・確かに。

我々男子が妄想するほど、女子には人気の無い乗り物です。

日焼けはするし、髪の毛は乱れるし・・・と。

それでも私はこの乗り物を愛して止みません。

さぁ、助手席が空いていますよ。

どなたか私と一緒に桜吹雪のトンネルを走り抜けませんか?

3.JPG

butler C

ちちもなか

2014.3.29

以前このブログでも紹介されていましたが、大美伊豆牧場。
この牧場は血液の84%が水分である事に着目し、この水分を浄化することで、美味しくて匂いのない牛乳作りを実現しています。

乳牛の血液を浄化するために、土、水、飼料の有害物質を取り除くことを目指し、マイナス電子を浴びせるという方法を採用。何でも有害物質はプラスの電気を持つので、マイナスの電子で吸着、除去ができるのだそうです。

そのようにして有害物質の少ないものを与えると、牛の肝臓が解毒作用で疲弊することなく、きれいな血液を保つことができ、その結果、美味しくて臭みのない牛乳ができるようになるのだといいます。たいへんなこだわりですね。
これがアルカナの朝食で皆さんにお出ししている牛乳です。

その牛乳から作られたアイスクリーム、ソフトクリームはとても濃厚なのにクセがなく美味しいと地元でも評判です。

写真は少し濃厚さを抑えたラクトアイスのアイスモナカ。
ネーミングのインパクトをねらってみました。(*^▽^*)

この牧場は伊豆箱根鉄道の伊豆仁田駅から徒歩1分ほどの東にカンパナッチョ(カウベルのイタリア語)という直営店を出していますので、時間のあるときにでもアルカナからの帰りに覗いてみてください。

シンプルに牛乳の味を楽しむにはソフトクリームがお勧め!

Butler Yu

イースター

2014.3.24

先週末の3連休、伊豆は心地よい天気に恵まれ、ドライブを楽しんでご来館いただくお客様が多くいらっしゃいました。

そんな気候の中、今年も始まりました!!
「アルカナ・エッグハント」

昨年のこの時期、初めて試みた「エッグハント」。
アルカナの敷地内にいくつかの卵を隠し、写真とスタッフのヒントを頼りに見つけて頂きます。

今年の卵もなかなかうまく隠れています…★
普段はお部屋に籠って温泉三昧のお客様もこの時期は心地よい日差しの中、中庭の散策を楽しんでいらっしゃいます。
是非、アルカナのエッグハントをお楽しみください。

イースターエッグ以外にも何か見つかるかもしれません!?!?

Butler Tur

渓流釣り解禁!

2014.3.20

こんにちは。

日々、暖かくなり花粉が猛威をふるっているなか、例外なくアルカナのスタッフ達も花粉症に悩まされております。。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今月3月、狩野川ではあまごの渓流釣りが解禁となりました。

あまごとは、日本の固有種でサクラマスの亜種とされています。 狩野川に生息しているものは陸封型・・一生を川で遂げる種類なのでアマゴと呼ばれています。
海にでる陸海型はサツキマスと呼ばれるそうです。

アルカナ イズでも、季節によりアマゴを使用した料理をお出ししています。
また近所のお食事処でもアマゴ料理を提供しているところもございますので、天城にお越しの際はぜひ「天城のあまご」をお試しください!

Butler Ga

春の訪れ

2014.3.4

もう春ですねぇ。

arcana のご近所で日向に咲いている黄色い花を見つけました。
暖かくなったとは言うものの湯ヶ島には先日降った雪が残っております。
まだ寒いのか、皆で身を寄せ合っているような姿が可愛らしいです。

少しずつ春の訪れです。

花にはそれぞれ花言葉がありますね。
私は、その辺りに詳しくないのでちょっと調べてみました。

黄色い水仙の花言葉は、『愛に応えて』『私のもとへ帰って来て』だそうです。

暖かくなったら、arcanaに帰ってきませんか?
雪の下で春を待ちわびている花たちが、私どもスタッフの笑顔と共にお出迎えいたします。

butler S

初投稿!

2014.2.24

初めまして!新人バトラーのKです。

昨年12月に入社し、間もなく3ヶ月となります。
日々の仕事、湯ケ島での生活、何もかもが新鮮で驚きや発見、そして学びに満ち溢れています。
できることが増えてきたものの、まだまだ未熟な私。
覚えなければならないこと、身につけねばならないことはたくさんあります。
まだまだ先は長い、そんなことを思いながら迎えた23回目の誕生日。

外出中、スタッフからの突然の呼び出しでキッチンへ。
するとそこには・・・・
なんとケーキが!!! 思わぬサプライズに感激。
パティシエさん手作りのこのケーキ、皆でおいしくいただきました。

新人の私を温かく迎えてくれたスタッフへの感謝で胸が一杯になったこの日。
恩返しの意味も込めて、精一杯頑張らねばと強く思いました。
一人前を目指して修行中のバトラーKをみなさまどうぞよろしくお願い致します。

新米Butler K

天城の美味しいもの「かたつむり」編

2014.2.21

先日、天城にあるお食事処に行ってきました。 
場所はアルカナから河津方面に車で約10分弱、浄蓮の滝の少し先にあります。

ログハウスの造りで、とても落ち着く雰囲気のお店です。
そこは『かたつむり』。

私はキーマカレーを注文してみました。
焼きたてのナンをカレーにつけて食べると、とても美味しいです。

他に、天城の鹿やイノシシの肉を使ったピザもいただきました。 どれも美味しかったです。
雑穀や伊豆の黒米を使ったカンパーニュなど自家製のパンも販売しているので、買って帰ることもできます。

天城にいらした際には、是非立ち寄ってみてください。

Butler Uki

初雪

2014.2.12

2014年2月8日

今年も天城湯ヶ島に初雪が訪れました。

夜が明ける少し前、
静かな音と共に降り出した雪。

朝を迎えてもやむことをしらず
降り積もる雪に辺り一面銀世界に包まれました。

山の木々も、川も、建物も、
全てが白一色に染まり、
まるで別の世界に訪れたかのような感動でした。

天城湯ヶ島にも毎年必ず1度は訪れる雪。
しかしこんなに降りやまない雪は
初めてだったかもしれません。

2度と出会えないかもしれない景色に
とても貴重な体験でした。

Buler RYO

河津、行ってきました!!

2014.2.9

河津桜祭り。
伊豆にいち早く春を告げる桜祭りが始まっています。

今はまだ一分咲き程度。

2014%E6%B2%B3%E6%B4%A5.jpg

こんな感じ。

2014%E6%B2%B3%E6%B4%A52.jpg

でもこれが満開になると・・・・

%E6%A1%9C%E6%BA%80%E9%96%8B.jpg

こんなにきれいな桜のトンネルができあがります!

是非一度はご覧頂きたいこの景色。

私は伊豆に来て10年目。
10回目の桜のトンネルをくぐれる日ももうすぐです。

は~るよ来い♪

は~やく来い♪♪

Butler C

イカサマ丼

2014.2.3

奇岩の景観の美しさで知られる西伊豆町堂ヶ島の南に仁科(にしな)という漁港があります。
夕日を見ながら入れる「沢田公園露天風呂」という立ち寄り湯ある場所として知られています。

この漁港の、どこにでもありそうな小さな漁業直売所は「沖あがり食堂」という食堂をやっています。
そこで登場するのが表題の「イカサマ丼」。決してあやしいモノではありません。

食堂では金目の煮付けやマグロのテールステーキなども定食で食べられますが、やはりなんといっても、ここ仁科の特産品であるイカを使用した丼がお勧め。

酢飯に短冊切りしたスルメイカを乗せた「イカス丼」。
酢飯に「ヅケ」にした短冊切りのスルメイカを乗せ、その上に西伊豆の夕陽に見立てて卵の黄身を乗せた「夕陽丼」。
そして刺身とヅケの両方を一度に楽しめるようにしたものが「イカサマ丼」。
味噌汁、お新香付きで700円です。

酢飯には刻み海苔があしらわれ、さらに細かく刻んだタクアンであろうと思われるものが混ぜられています。
とても美味しくいただける丼です。イカ好きの方、アルカナに来られたついでに西伊豆まで足を伸ばしてみませんか。

Butler Yu

ページの上部へ

Secured By miniOrange